木の芽の旬は? 芽吹く時なの?? ナニの木の葉か知ってる!?
木の芽と聞いて思い浮かべるものは人それぞれかもしれません。俳句をたしなむ方なら季節は春で、木の芽と書いて「このめ」と読んだり、他には「芽立ち(めだち)」なんてのもアリとか…深いですね。
格調高く始めてみましたが今回は俳句が主題ではありません。今回の「木の芽」は旬が関係します。春と共に木々の緑が目立ってきます。芽吹いた葉を代表する木があるんです。
もしかしたら先取りして、すでに目にして少し早い春を感じた方がいるかもしれません。
スーパーの野菜売り場に絶対置いてないというわけではありません。でもこれを家庭でわざわざ用意するのはナニか特別な時かも。旬を教えてくれる木の芽。ナニの木から採った葉なのかも気になります。
木の芽の旬は? 葉っぱはどこから来たの??
木の芽の旬はいつなのか? 木の芽は取り合わせを楽しむ食材。木の芽が旬を迎える頃は、他にも美味しい食材が採れる時期です。木の芽の旬を知ると、食卓の季節感が一気にUPします。
本格的木の芽味噌♪木の芽沢山使います。
3月~4月がピークです。
木の芽は山椒の葉のその年に出た若い芽を使います。他にも芽が出る木が沢山ある時期ですが「木の芽」と呼ばれるのは、山椒(さんしょ)の若い芽だけです。
基本的には北海道から九州で自生ができる山椒。地域によって収穫には幅がありそうですね。
たけのことのマッチングがベストなので、レシピにもこの組み合わせが良く見られます。木の芽の旬とたけのこの旬のピークが同時期という自然の巡りあわせに、感謝ですね。
新しい芽が出る時期はまず「木の芽」そのもの香りを堪能したいですね。木の芽の香りがより良く感じられる方法をお教えします。
木の芽を手のひらにのせ、もう片方の手で叩きます。
山椒の香りは精油成分。油のある部分を刺激してより沢山の香りを放つことができます。あまり叩くと葉がつぶれてしまうので、愛情を持って1回で決めて下さい。
小さな葉っぱだけど効果はあるの?
山椒の小さな葉、木の芽は料理の用語では「あしらい」。たけのこやわかめを小鉢に盛り付け、最後に木の芽を1枚ヒラリとのせます。決して主役ではありません。
あしらいというネーミングから、軽くあしらわれてしまう存在…なんて心配は要りません。
山椒の葉の木の芽には効果のある成分が含まれています。
成分とその効果を確認してみましょう。
-
◆木の芽の成分は?→サンショオール
- サンショオールの効果は?
山椒の木そのままのネーミング。木の芽は山椒の成分を余すことなく含んでいます。山椒の葉の辛味はこのサンショオールによるものです。サンショオールはこんな効果を持っています。
・消化器系等の働きを促す
・辛味成分で発汗作用がある
山椒は漢方薬の原料にも使われています。消化を促して食欲が増すことで元気になれる効果が期待できますよ。
辛味成分は刺激になることがあるので、効果がある反面摂りすぎには注意が必要。あしらいの1枚が丁度よい分量の目安にもなりそうですね。
若い芽だけが使える木の芽♪保存方法は?
木の芽の旬の時期は約2ヶ月あっても、1本の山椒で木の芽を楽しむ期間は短いですね。せっかく収穫した木の芽、少しでも長く保存できる方法はあるのでしょうか。
保存の前に木の芽の選び方ポイント。「緑がきれいなもの」当たり前かもしれませんが、購入する場合は大切なところ。黒くなっている部分があるものは避けて下さいね。
◆木の芽そのまま保存
キッチンペーパーを湿らせて、木の芽を包みます。ファスナー付き保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保管。収穫後すぐなら10日程保存が効きます。
◆木の芽を冷凍保存
冷凍の場合は残念ながら、あしらいとしてのビジュアルはほぼ失われます。葉っぱをくっつかないように1枚づつ冷凍しないと、形も保てません。
冷凍で保存する場合はすりつぶす、もしくは味噌と合わせて「木の芽味噌」にすると長期保存が可能。旬を長く楽しむためには少し時間と手間が必要ですね。
木の芽時ってどんな時期? 注意が必要??
山椒の新しい命を頂く木の芽ですが、ネガティブな言葉としても使われています。「木の芽時」という言葉を耳にしたことがありますか? 木の芽時はこんな意味で使われます。
◆木の芽時とは?
木々の目が出る3~4月頃の季節の変わり目は、温度の変化も大きくや変わりやすい気候。自律神経のバランスなどに影響があるので体調に気を付ける必要がある時期。
四季それぞれに変わり目はあります。けれどこの頃は生活スタイルにも変化の多い時期、身体と共にメンタル面も不安定になりがちです。
山椒の若い葉「木の芽」が出る時期は、春のグルメが楽しみになると同時に、体調だけではなく精神的にも注意が必要な時期です。覚えておいてくださいね。
季節の変わり目を乗り切るために、春の旬があるのかもしれません。小さな葉っぱですが、見逃すのはもったいないですね。一枚の木の芽は小さな春のパワーフード。香りと辛味を堪能してくださいね。
スポンサード リンク
- 山椒には意味がある? それなら花言葉は?? 身にも心にも好影響! ピリッと効くの?!
- ハルニレとエルムの関係は? 見上げれば聞こえてきます! 2つの木のストーリーが!!
- フォックスフェイスは木の実なの? 尖ったフォルムは予想外のカテゴリーに?!
- 芽キャベツの旬の時期は? 低めの温度が好み?? 温かくして食べる緑黄色野菜です!!
- 芽ねぎは寿司ネタだけど旬はある? 職人技が冴える安定供給ってホント??
- 空心菜の新芽の栄養は? 中華の定番だけではない食べ方が?? パワーあるニューフェイス!!
- つぶ貝の旬の時期はいつ? 歯ごたえと海の香り! それ以外にも知っておきたいことってナニ??
- カワハギの旬はいつ? のほほんな表情に隠されたピンポイントの味を持ってる!?
- ワカサギの旬はいつ? もちろんニュースで見た季節! エッ?! ダブルスタンダードなの??
- 鯵の旬と栄養を知っておこう♪つながる海を泳いで届く?! ナニかが変わっても味はイイの??
- わかめの旬が三陸にやってきた! 厳しい自然が育てる海の恵み!!
- キビナゴの旬はいつ? 居酒屋メニューだけではありません!! 意外と近くにいる魚なの??
- カリフラワーの旬はいつが時期なの? 白くホットなだけじゃない!? 目にも楽しい彩が!!
- くるみ一粒のカロリーは? 噛んで食べる木の実です!! 満足できる脂で満たされるの??
- トマトの旬はいつ? 太陽の下で色づいてるはずだけど?? お気に入りの季節があるの?!