鯵の旬と栄養を知っておこう♪つながる海を泳いで届く?! ナニかが変わっても味はイイの??
鯵。「あじ」と読みます。当たり前ですが、あじ・アジとひらがなでもカタカナでも書くことができる魚です。セレブ感よりも日常的な親しみを感じる魚ですね。
鯵を食べる時、今日はコレでいい、今日はコレにしようなど選択の方法もそれぞれ。もちろんおすすめメニューや看板メニューに鯵を使っているお店もあります。
好きな魚のベスト10を選ぶ時に上位にあがることは少なくても常に鯵は選ばれている魚です。
常に姿を見るけれどそれは開いているのかもしれません。新鮮な時は映えるビジュアルのようです。旬はいつ? 鯵の栄養も知っておきましょう。いつも隣にいてくれる頼りになる魚です。
鯵の旬はいつ? 栄養は?? その真実って?!
鯵の旬と栄養。鯵は旬に関係なく、いつでも売っているイメージがある魚。そして栄養も期待されていますね。それではまずは鯵の旬の時期から始めましょう。鯵の旬の時期はこの辺りです。
包丁を研いでおくのもポイント♪いざチャレンジ!
鯵の旬は4月から7月。春から夏の初めに旬を迎えます。
次第に気温が上がってくるこの時期にはサッパリとお刺身も美味しいですね。もちろん定番のたたきも外せません。
ところで鯵の旬について少し疑問に思っていたりしませんか。実は春から夏に鯵が旬を迎えるのは主に関東地方。ではその他の地域はいつが旬なのか? もちろん知りたいですね。この後はそのお話です。
鯵はどうやって海の中で暮らしているの? アウトドア! インドア??
一口に鯵といっても約140の種類に分かれます。その中の50種類ほどが日本で見ることができます。そしてザックリと鯵を分類するとこの2つに分かれるのです。
- 外洋を回遊
- 湾の中で育つ
大海原を泳いで育つ鯵と、限られた内海の湾の中で育つ鯵に分けることができます。
日本近海をひたすら泳ぐ鯵は産卵の時期には南から北へと向かいます。アウトドア系な鯵たちですね。
九州では早春の3月、そして先程の4月~7月に関東沖へと移動、その後は秋に入って9月に東北沿岸で旬の鯵が獲れるのです。
もう一方の決まった海限定で育つ鯵はそれぞれの地域で旬が変わります。ブランド品として人気第1位を譲らない鯵に「関あじ」がありますね。
大分県のプランクトンが豊富な限られた海で育った味です。
大きな海には出て行かないインドア派の関あじの旬は「3月~10月」。
春から秋にかけてフツーとは違う鯵を食べることができます。他にはブランド名は無いけれど同じようにエサが沢山ある場所だけで大きくなる種類もいます。
地域や種類で鯵の旬も変化をするようです。
最近は養殖をしている地域もあります。技術と輸送網の充実で旬にこだわらずいつでも見かける気さくな魚。美味しさとの相乗効果で不動の地位を確立しました。
鯵の栄養は? やはりあの成分が??
美味しい鯵が育つ場所を知った後は鯵の栄養についてのお話です。生き物の鯵ですからもちろんあの成分が期待できます。数字で確認をしてみましょう。今回は鯵の食べ方で比較をしてみました。
★★★ | 鯵/生100g | 鯵/焼き100g | 鯵/開き100g | カロリー | 126kcal | 170kcal | 220kcal |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 19.7g | 25.9g | 24.6g | 脂質 | 4.5g | 6.4g | 12.3g |
カルシウム | 66mg | 100mg | 57mg |
※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/
お店で売っている一般的な鯵は「約20cm・180g前後」、可食部は45%以下です。1匹を食べると生なら約102kcalです。
鯵の開きは1枚がだいたい約80g。その内70gを食べることができます。最近はビッグな開きもあるので大きさはその都度確認してくださいね。
青魚の仲間の鯵ですがカロリーは低めです。同じ青魚の鰯は「生100g・169kcal・脂質9.2g」。鯵の約2倍です。
数値からも鯵は青魚の中でもサッパリ系といえますね。
鯵も鰯もたんぱく質の量には差があまりないので「低カロリー」で良質なたんぱく質を食べたい時はおススメの食材です。
鯵を食べる時に忘れてはいけないのが開きつまり「鯵の干物」ですね。これは年間を通して手に入れることができる鯵です。
開いて干すと鯵はうま味を増します。捕らえられた鯵から出る物質(イノシン酸)を新鮮な状態でうま味に変えることで鯵の開きの美味しさが出ます。
旬の時期に大量に獲れた鯵は干物となって食卓をにぎわせてくれることでしょう。
選ぶ時は私と目を合わせて♪瞳を見て!
最後は旬の鯵を選ぶ時のポイントです。鯵のココを見て新鮮な鯵を選んでください。
◆鯵はココをチェック!
・透明感のある目と瞳の周囲も澄んでいる。
・エラの色は鮮やかな赤
・全体がピンとしている
まず「目」を見ましょう。キレイな瞳は新鮮さの証拠です。合わせて「エラ」の色もチェックです。
一匹丸ごと見られるときは全身の色も見てください。
新鮮な鯵は青が混じる輝くような表面をしています。お造りになっている場合も「皮」の色の鮮やか度をチェックしましょう。ハリが無い切り身は鮮度も味も少し落ちているかもしれません。
いつも目にしているから旬を忘れていたかもしれません。旬以外は開きになってまた別の味覚を提供してくれる鯵。
新鮮な鯵が手に入る旬を意識しつつ魚メニューに迷った時は「あじ」「アジ」を思い出してください。確実にお魚のレパートリーが増えていきます。
スポンサード リンク
- えのき茸のカロリーと栄養を知っておこう! カリスマやオーラとは無縁な茸の真実はナニ??
- たんかんってナニ? みかんなら食べ方も知っているけれど相違点を知っておこう!!
- 三つ葉の旬の時期はいつ? 3つの種類があるの?? それぞれの栄養と役割も知っておこう!!
- 百合根の旬と産地は? 意外と知らない基本情報で見る目が変わる?? 花は咲くの?!
- つくしの胞子に毒が? 要注意な植物?? 嘘偽りのないプロフィールを知っておこう!!
- ホヤには旬の時期がある? 外さないために知っておこう! パワーバランスがとれてるの??
- つぶ貝の旬の時期はいつ? 歯ごたえと海の香り! それ以外にも知っておきたいことってナニ??
- 明日葉の旬はいつ? アイランドな野菜はイイこと沢山! 貴重な出会いを揚げていこう!!
- 蜀江文様の意味はナニ? まずは歴史を遡ろう! 今につながる途切れないスピリット!?
- 茅(ち)の輪くぐりとは? くぐり方と注意すること! 意味も知っておこう♪
- あんこうの旬の時期は関東ならいつ? 温まりたい! 面妖なオーラ満開だけど栄養に注視!?
- 猫じゃらしにも花言葉はあるの? 根性で生える草の真実も知っておこう!?
- バニラビーンズの使い方は? 余すことなく使いたい! 希少な植物のその正体も知っておこう!!
- 法事のお布施に相場はある? 例え地域で変わっても包むのは感謝?!
- 木の芽の旬は? 芽吹く時なの?? ナニの木の葉か知ってる!?