杏仁とアーモンドの違いはナニ? 同じじゃないの?! 思い込みの呪縛は解ける??

杏仁、もちろんこの後に続くワードは豆腐ですね。杏仁豆腐は定番を超えて、殿堂入りを果たした中華のデザートです。杏仁豆腐は中華の店を選ぶ時の基準にもなります。

食後のデザートが杏仁豆腐と書いてあるお店の前を通る時、心の中でスキップするくらいメンタルが上がります。和中折衷ともいえる牛乳と寒天で作るデザートですが中華料理の締めには欠かせません。

あんずの「杏」がつく杏仁は中華デザートの必須アイテムともいえます。でもよく似ているモノがあるという噂を耳にしたのです。

ガラスの器もクコの実も用意しました。中華気分を盛り上げるのにはどちらを選べばいいのでしょうか。違いはナニ? 杏仁とアーモンド。2つを調べてみました。

スポンサード リンク

杏仁とアーモンドの違いは? 同じモノではないの??

杏仁とアーモンドの違い。杏仁とアーモンドは同じモノと思っていたのに、ホントは違いがあるのでしょうか。杏仁とアーモンドの違いに対しての回答はコレです。

初心者でも挑戦できるスイーツ♪今日のデザートに

杏仁とアーモンドは違います。「杏仁=アーモンド」ではありません。

杏仁の原料は杏(あんず)の種。アーモンドはアーモンドの木になる種実。

杏仁とアーモンドは植物的にも違うものでした。

違う植物ですがどちらもバラ科に属しています。花はどちらも桜に似たフォルムです。杏仁とアーモンドが同じモノ? と疑いをかけられたのには他にも理由があります。次はそれをご紹介しましょう。

スポンサードリンク

それで判断した結果? チェックポイントは??

杏仁とアーモンド、違いがあるのに同じモノと勘違いをしてしまった理由。まずは見た目があるようです。

杏仁は果物の杏(あんず)の種を使って作ります。杏の種の中の仁(さね)と呼ばれる部分です。杏仁の名前の由来にもなっているのでしょう。

杏の種の中にある仁とアーモンドはフォルムがとても似ています。

先がとがったしずくの形はアーモンドと見間違えてしまうのも無理はありません。

他にはこのような理由もあります。おつまみやチョコレートの中身のイメージが強いアーモンド。実は種類は100以上あるといわれています。

その中にはミックスナッツのメンバーになるアーモンドもあれば強い香りをエッセンスに使うアーモンドもあります。

この香りが杏の種の中の部分と似ているために「杏仁=アーモンド」という説が生まれてしまいました。

この後は杏仁とアーモンドの違いを「食材」という観点からご紹介したいと思います。

種が手に入らなくても大丈夫? 購入可能なモノが??

杏の種を使う杏仁。生の杏の種を手に入れるのはなかなか大変です。杏の旬は6月下旬から7月半ばの約1ヶ月。1年の中でもこの時期だけのレアフルーツなのです。

寒天やゼラチンを使ってホームメイドの杏仁豆腐を作りたいけれどこれも旬の時期だけに限られてしまうのは残念です。生の杏が入手できない時は代わりにコレを用意すれば大丈夫。

杏仁霜(きょうにんそう)を使えば杏仁の香りをつけられます。

杏仁にはナッツと同じく脂分が多く含まれています。杏仁霜はその脂を除いて霜のように粉状に白く精製しています。パウダーの杏仁の他に糖分やコンスターチを混ぜたデザート用の食材です。

ナッツだけどミルクにもなります! スイーツにも使われるアーモンドミルクのお話はこちらから

杏の種には注意点もあります。

杏は種類によって種にアミグダリンというヒトにとっては毒になる成分が含まれていることがあります。

市販の杏仁霜は食品として使っても安全な基準をクリア。安全に安心して食べるためにも杏仁を種から手作りしないで杏仁霜を使いましょう。

似ているアーモンドを粉にするとナニができるの?

粉状の杏仁があるようにアーモンドも粉にして食材として使っています。アーモンドパウダーもしくはアーモンドプードルという名前で製菓材料のコーナーに並んでいます。

代表的なレシピはタルトですね。外側に使うタルト生地にも使われますが土台になるアーモンドクリームを作る時には欠かせないアイテムです。

上にのせるフルーツたちを受け止めるアーモンドクリームはタルトの美味しさを左右するといっても大げさではありません。口の中でホロっと崩れ、合わせてしっとり感を出すことができますね。

先程もご紹介しましたがアーモンドは香りづけに使うこともできます。液体のアーモンドのエッセンスはビンに詰められ、こちらも製菓材料コーナーに並んでいます。

そしてアーモンドエッセンスは杏仁霜の代わりに香りづけにつかうこともできます。

杏仁霜が手に入らない場合はアーモンドエッセンスを使ってみてください。

杏仁とアーモンド、違うものですが両方とも食材の原料として活用されています。中華デザートと洋物スイーツを支える植物。最後の締めをお願いする時は自然に感謝することも忘れないようにしたいですね。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ