はなっこりーの栄養は? 読み方の心配が要らない優しい存在! 出会いの機会は増えている?!

はなっこりー、平仮名が正しい表記です。ホッコリするようなネーミングから口にしやすい愛され野菜であることが想像できます。そして言葉の響きからあの野菜が関係していることも分かるでしょう。

違う種類の野菜を掛け合わせて販売される農作物は度々見かけます。はなっこりーもその1つです。栽培をしている地域が限定的なので流通量はまだ多くはありません。

レアなキャラクターのような名前により親近感も増す野菜ですが旬の季節はあるのでしょうか。

持ち帰りやすいサイズというのも手に取りたくなるポイントです。とりあえず冷蔵庫に入れられるパックも助かります。そして栄養は? はなっこりーの素顔に迫ります。

スポンサード リンク

はなっこりーにはどんな栄養が? どのグループに入るの??

はなっこりーの栄養。はなっこりーにはどのような栄養があるのでしょうか。はなっこりーの栄養を知るためには、はなっこりーのプロフィールを知る必要がありますね。

まずは、はなっこりーがどのような野菜なのかをご紹介します。

ゆるキャラがはなっこりーを紹介♪

◆はなっこりー
中国菜ブロッコリーを掛け合わせ
・新顔葉物野菜
・収穫時期:10月~11月 
・栽培地:山口県

中国菜は「菜心(さいしん)」と呼ばれる菜の花系の葉物野菜、ブロッコリーは誰もが知っているメジャーな花蕾(からい)野菜です。

はなっこりーはアブラナ科に属する2つの野菜のイイとこどりで、新しい農作物として市場に登場しました。

葉先にあるつぼみ状には他にはない歯ごたえがあります。ブロッコリーが入ったことで菜の花の苦みを減らしました。

葉物なのに食べ応えがあると同時にクセのない味で幅広い年齢に愛されるニューフェイス野菜。

本格的な冬が来る前がベストシーズン。気候によっては4月頃収穫できる地域もあるようです。発祥の地は山口県なので主にこの地域で流通していますが徐々に販売地域を広げているようです。

新顔だけれどすでに安定の地位を手に入れているはなっこりー。この後はその栄養を数値で見てみたいと思います。

スポンサードリンク

はなっこりーの栄養は? 2つがコラボした数値が??

はなっこりーは中国菜の菜心とブロッコリーがコラボした野菜でした。どちらの野菜も「」がポイントですね。2つが持つ濃い目の緑のメリットをはなっこりーも持っているのでしょうか。

3つを比較したかったのですが残念ながら菜心の公的数値がありません。ということで今回は「はなっこりー・ブロッコリー・菜花」の3つの数値を表にしました。

★★★ はなっこりー
生/100g
ブロッコリー
生/100g
和種菜花
生/100g
カロリー 34kcal 37kcal 34kcal
β-カロテン 1200μg 900μg 2200μg
葉酸 220μg 220μg 340μg
ビタミンC 90mg 140mg 130mg

※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/

はなっこりーは1本が約15g、菜花は1本15g前後、ブロッコリーは1房約15g(1個は約200g)を参考にしてください。

菜花は和種と洋種がありますが今回は主につぼみも食べる和種を選択。はなっこりーもスマートな茎につぼみがありますね。

基本の名前にプラスされたワードがポイント♪ロメインレタスとレタスの関係は? 答はこちらで! 

中国系菜花の菜心とブロッコリーの組み合わせは栄養にも良い影響を与えています。まずカロリーは低めなのでレシピには安心してガッツリ投入できるでしょう。

その他にもそれぞれの長所を受け継いでいるのが分かります。この後は数値から栄養を見てみたいと思います。

つり合いが取れている? 安定と均衡を重視??

はなっこりーの栄養を表にある数値から探ってみたいと思います。まず1番にいえるのはコレです。

はなっこりーは緑黄色野菜の仲間

100gにβ-カロテンが600μg以上含まれているのが判断基準なのではなっこりーはこれを軽くクリアしています。しかも100gで比較するとブロッコリーの1.25倍の含有量です。

葉酸を含んでいる野菜の代表にはよくブロッコリーが挙がりますね。でも表にもあるようにはなっこりーにも十分な葉酸が含まれていました。

葉酸が摂れる野菜としてPRできる含有量です。

3種類の中では1番少ない含有量ですがビタミンCも含まれています。

はなっこりーは野菜を食べることで摂取したい栄養をバランスよく含んでいました。

春には菜花がありますが、は意外と葉物野菜の少ない時期。しかもはなっこりーは菜花と同じように緑黄色野菜です。

緑黄色野菜が持つβ-カロテンは体内でビタミンAに変わり細胞や粘膜を健やかにする働きを持っています。

感染症予防もサポートしてくれる栄養素をはなっこりーで摂ることができるでしょう。

似ている野菜があるけれど同じ仲間? ナニか違いが?

「菜花×ブロッコリー=はなっこりー」でビジュアルは茎の先に葉と蕾があり体長は約18cm。真っ直ぐな緑の茎は加熱をするとスジもなくサクッと食べられます。

そしてこのビジュアルにとても良く似た野菜をご存知ですか。それは「スティックセニョール」です。私ははなっこりーの別名と思っていました。でもそれは間違いでした。

スティックセニョールは「カイラン×ブロッコリー」で作られた新しい野菜。カイラン(芥藍)も中国野菜ですが菜花よりもキャベツに近い品種です。

主な収穫時期ははなっこりーと同じなので同時に店頭に並ぶこともあり得そうですね。同時に比較したことは無いのですが味もどちらの味も遜色ありません。

2つの野菜をコラボさせることで食べやすい味にチェンジ、食感をより良いものにして栄養は長所を外さないはなっこりー。流通量が増えることを願って店頭での出会いを楽しみにしたいと思います。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ