グミの栄養に効能はあるの? 自然界に生育する実の意識は高め?? 見た目通りの期待値が?!
グミと聞いて季節を気にしたことがありますか。グミを手に入れたい時はコンビニやスーパーに行くでしょう。季節に関係なくグミは並んでいますね。でも期間限定のグミもあるのです。
庭木としても植えられることがあるグミ、漢字で表すと「茱萸」これでグミと読みます。難関度はかなり高めですね。残念ながらおやつのグミに漢字表記はありません。グミは出会いのチャンスは少ないフルーツです。
グミを調べようとしてそのまま入力すると歯ごたえのあるスイーツのグミが出て来てしまいます。
調べる時はフルーツであることを意識する必要があります。フレッシュな木の実が持つ栄養に効能はあるのでしょうか? グミについて調べてみました。ビジュアルも注視です。
グミの栄養に効能はあるの? グミってどんなフルーツ??
グミの栄養の効能について調べます。グミですが持ち歩きのできるあのグミではなく栄養や効能が気にかかるグミです。グミの栄養やその効能の前にグミのプロフィールを知っておきましょう。
グミ大豊作です♪食べ過ぎには気を付けて
・グミ科グミ属の木
・ナツグミやアキグミなど種類は多数
・収穫時期は種類によって違う
・見た目はサクランボの楕円形
グミは木になる果実です。3m前後に育つ木は家庭でも育てやすいサイズです。5月~6月に収穫できる種類と10月頃に収穫できる種類があるなど種類は豊富。
実のなり方はさくらんぼをイメージしてください。緑の軸に縦長の楕円形の実がビジュアルの特徴です。実は鮮やかな赤に熟します。
さくらんぼとは科が違うので花の見た目はまったく違います。
食用に向くビックリグミの開花時期は3月~4月で桜とほぼ同じですがその花は白い小さな花なのでお花見には向かないでしょう。
肝心のグミの味ですが「手を加えていないナチュラルな甘酸っぱさ」を味わうことができます。完熟をしないと苦みが消えないので熟した実を選ぶことをおススメ。
この後はグミの栄養を数値でチェックしたいと思います。
赤い実にはどのような栄養が? 想像以上??
それほど品種改良をしていなくても甘さと酸味のバランスが取れているフルーツ。そのグミの実ははつややかな赤色をしています。光るような赤い実にはどのような栄養があるのでしょうか。
洗ってすぐに軸を持てば食べられるお手軽フルーツ♪知って欲しいさくらんぼの情報はこちらで!
数値を確認したいと思います。比較相手には予想通りビジュアルが似ているさくらんぼを選びました。
★★★ | グミ/生 100g |
さくらんぼ/生 100g |
カロリー | 72kcal | 64kcal |
---|---|---|
カリウム | 130mg | 210mg | β-カロテン | 330μg | 81μg |
ビタミンE | 2.2mg | 0.5mg |
ビタミンEはα-トコフェロールの数値を記載
※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/
グミ1個の重さは約2gですが種類によっては10g近いものもあります。さくらんぼの1個の重さは9gを目安にしてください。
グミもさくらんぼも食後のデザートにも安心して食べられるカロリーです。そしてその他の数値からグミはさくらんぼと比較して効能が期待できる成分を持っているようです。
この後はグミが持っている効能のお話です。
フルーツは裏切らない? 信用して食べても大丈夫??
グミは木の実、木になるフルーツです。フルーツを食べる時に期待する効能がありますね。同じフルーツの柑橘類ならビタミンCが摂取できます。
肌を支えるコラーゲンを生成する時に欠かせない成分です。少し話がそれましたがグミはどうでしょう。メジャーなフルーツではありませんがグミはβ-カロテンを含んでいました。
緑黄色野菜の基準(100g中600μg以上)の半分の含有量ですがさくらんぼの約4倍のβ-カロテンを含んでいます。
β-カロテンは体内でビタミンAに変わり、肌や粘膜の健やかさを保つことをサポート。
美肌作りの効能が期待できるでしょう。
高級果物店に並ぶフルーツでは無いけれどグミはうれしい効能をもっていました。
もう一つの成分は? 赤い色も関係があるの?
最後になりましたが栄養成分の表にある黄色いマーカー部分についてのお話です。
グミのビタミンE含有量はフルーツ類の中でもほぼトップ。多いといわれるキウイ(緑)は1.3mgです。
ビタミンEの働きは身体の酸化(サビ)を防ぐこと。細胞にも関わるので肌バリアを健やかにする働きも期待できます。
そしてグミの赤い色にはコレが含まれています。
グミはトマトと同じリコピンを含んでいる
リコピンはビタミンEと同じような働きを持っています。
グミは2つの抗酸化成分を含んでいるフルーツです。
農作物として流通することは少ないグミ。品種改良した作物とは差別化をした自然そのままの実りを手にすることができます。
効能も持っていますが一度口にすれば、五感を超えた心地よい刺激を受けることができるかもしれません。ぜひグミをリアルに体験してくださいね。
スポンサード リンク
- さくらんぼの栄養に効果がある?? ダイレクトに食べられる癒し系!! メリットはあるの!?
- ブルーベリーを冷凍すると効能は? 冷え切った関係になってしまう?? それは勘違い?!
- ドライフルーツのあんずに効能はある? まずは食べようその一粒を!! 追加をしても大丈夫??
- わかめの栄養に効能はあるの? 定番の食材が持つパワーは?? 思いがけない真実があるってホント?!
- あけびの栄養に効能が? 秋を意識したパープルの中には摂るべき成分が詰まってる??
- 金時草の栄養に効能はあるの? ハイスペックな野菜でマストアイテムをチャージ?!
- ドライマンゴーには栄養があるの? 効能は期待できる?? 乾いているけれどそんなことが起きている?!
- パイナップルの栄養には効能があるの? 熱帯育ちのフレッシュなメリットはナニ??
- メープルシロップの栄養に効能は? 木から採れたパーフェクトな甘さにナニがあるの??
- 独活の栄養素に効能はあるの? 大きくなりすぎた! 弱い柔軟性は長所に??
- 海ぶどうには栄養があるの? 期待できる効能はある? 海育ちだけど旬も要チェック!?
- 熨斗の文様にはどのような意味が? 見た目通りの華やかさ!! これさえ選べば間違いない!?
- レンズ豆に効能と効果はあるの? ピュアな豆には期待以上のナニかがあるの?? あの豆と比べました!!
- ドクダミの花言葉は1つじゃないの? 視点を変えると見えてくる内なる思いはナニ??
- アセロラの肌への効能は? 赤一択の実はナニを含んでる?? ペットボトルで補給をしよう!!