クレソンの栄養と食べ方は? 付いてきたその1本をまず食べよう!! ピリッとすれば水もキレイ?!

クレソンという名前を耳にしてもそれほどテンションは上がらないかと思います。主に付け合わせに使われる「草」「緑の葉」という呼び方をされたりもしますね。

パセリと同じような扱いでこれは食べなくてよいものと認識されたりもしています。でも裏方のクレソンはメインディッシュを引き立てるだけではなく、付け合わせのポテトのアクセントにもなっています。

1本だけ付けられたクレソンを食べるか食べないかは自由です。もしかして一度も食べたことが無いなんてこともありそうですね。

せっかくですからもう少し詳しく知ってみるのはいかがでしょうか。野菜売り場にも必ず置いてあります。そして栄養は? クレソンの食べ方が変わるかもしれないお話を始めましょう。

スポンサード リンク

クレソンの栄養と食べ方は? エッ食べないの?!

クレソンの栄養と食べ方。クレソンの栄養はその色から想像できそうです。それなら食べ方はどうでしょう。そのまま食べるしかないのでしょうか。あえて食べないという選択肢もありますね。

でもそんなことは一旦リセットしてクレソンの栄養をまずはご紹介します。比較対象には同じ付け合わせ野菜の代名詞「パセリ」を選びました。

クレソン好きにはたまりません♪豊作です!

★★★ クレソン/100g パセリ/100g
カロリー 15kcal 43kcal
カルシウム 110mg 290mg
β-カロテン 2700μg 7400μg
ビタミンC 26mg 120mg

※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/

クレソンは付け合わせについてくるサイズ約10cmの重量が5~7g。20本以上食べれば100g食べることができますね。

パセリは店頭にある袋入りが約200g。モシャモシャとした部分だけをカットした付け合わせサイズは、約1gを目安にしてください。

クレソン・パセリ共に野菜の中ではカルシウム含有量は多めです。多いといわれる小松菜のカルシウムは170mg。付け合わせも忘れず食べたいですね。

β-カロテンの数値からどちらも緑黄色野菜であることも分かります。パセリの数値は高めですが100gを食べるのはなかなか大変です。クレソンなら分量を食べることが可能ですね。

ステーキやハンバーグなど自動的についてくるクレソンを残してしまうのは残念です。健やかな肌の保持をサポートするβ-カロテン。歯や骨を作る時に必要なカルシウム。

意識して摂りたい栄養素が1本のクレソンに含まれています。

これからはぜひ必ず付け合わせの緑の葉を食べてくださいね。

スポンサードリンク

クレソンの効果的な食べ方は?

主な役目は付け合わせかもしれません。でもクレソンなりの栄養成分を持っていることが分かりました。たとえ1本でもクレソンの栄養を余すことなく摂りたいですね。

そのためのクレソンの食べ方にはまずコレがあります。

脂溶性ビタミンの「ビタミンA」となるβ-カロテンを豊富に含んでいるので脂分と一緒に食べる。

付け合わせであればお肉の脂分と食べることになりますね。それ以外サラダとして食べる時のドレッシングはノンオイルではなく油を使ったものを選んでください。

いつもナニかの下にいる? 縁の下の力持ちの1枚を食べて欲しい! サニーレタス情報はこちらで!!

ところでクレソンがどうしても好きになれない理由として、ピリッと感じる辛味がありませんか。見た目からはそんな味のイメージが無いクレソン。次はその辛味に迫ります。

クレソンが辛い! その正体はナニ?

草と呼んでしまいそうな濃い緑の葉のクレソンには大根おろしのような辛味があります。実はクレソンはこの植物の仲間です。

アブラナ科オランダカラシ属。クレソンの和名は「オランダカラシ」

大根も同じアブラナ科です。アブラナ科の植物の特徴辛み成分をクレソンも持っているのですね。

クレソンが持つ辛み成分の名前は「シニグリン」。わさびと同じ成分です。この成分にはわさびと同じ効果も持っています。こんなことが期待できるようです。

  • シニグリンの効果は?
  • ・抗菌作用
    ・口内がサッパリする

生のわさびには菌の働きを抑える効果がありますね。これと同じことがクレソンにも当てはまります。

シニグリンは同時にお肉を食べた後の口の中に清涼感をもたらします。そしてそれにプラスして消化も促進してくれます。

食欲増進にもつながるので食べ過ぎには注意が必要もしれません。

その他この辛味を活かすレシピとしてカレーがあります。カレーに加えられたクレソンは味と色に変化をもたらします。

クレソンの選び方と育て方って?!

最後はクレソンの選び方そして育て方をご紹介します。クレソンの選び方。まずどの野菜を選ぶ時にもポイントとなる新鮮さを確認しましょう。

◆新鮮なクレソンは?
・葉が大き目で瑞々しい濃い緑。
・茎は真っすぐが理想。

葉に変色があるものは避けてください。素直に伸びたクレソンのも美味しさの条件。チェックしてくださいね。

クレソンの新鮮さを保つためにはコップなどに水を入れてそこに活けておく方法があります。水は毎日取り換えてくださいね。やがて成長力旺盛なクレソンの茎から根が出てきます。

根が出たクレソンをプランターに植え替えると自家製のクレソンを収穫することが可能です。最近は水耕栽培のキットもあります。お部屋のクレソンで地産地消も叶いますね。

以前私はわさび田で栽培したクレソンを食べたことがあります。クレソンは水のキレイなところに育つ植物と思っていました。ところがそうではないことを今回知りました。

クレソンには川の水をキレイにする能力を持っています。わさびはキレイな水が無いと育ちません。わさびが育つ環境をサポートするためにクレソンを一緒に植えていたのですね。

見た目の彩りと栄養・お口スッキリ以外の働きもあるクレソン。水さえあれば根を伸ばす成長力も持っています。次に出会った時はほめてあげましょう。ほめて伸びるクレソンは頼りになる緑の野菜です。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ