三つ葉の旬の時期はいつ? 3つの種類があるの?? それぞれの栄養と役割も知っておこう!!

三つ葉と聞くと思い起こすのは年末の野菜売り場です。長さをそろえて整然とパックに並んだ白系三つ葉が登場します。お値段はチョット高め設定です。これはお雑煮用のためですね。

必要だからパックの三つ葉に手を伸ばすのですが何だかモヤッとした気持ちにもなるのです。そして月日が進むと、青々とした三つ葉が目に付く回数が増えてきます。

たっぷりとした量の束がお手頃価格以下で売られていた時は思わず「ラッキー」と心の中でガッツポーズしたくなりますね。

需要と供給のバランスが合っていない訳ではないようです。必要な時の高値安定は仕方が無いのでしょうか。旬の時期、三つ葉はいつなの。知って納得のプロフィールをご紹介します。

スポンサード リンク

三つ葉の旬の時期は? ホントにピークはあるの??

三つ葉のの時期はいつなのでしょうか。三つ葉には旬の時期があるのかどうかもあやふやです。その三つ葉が旬を迎える時期はこの辺りとなります。

三つ葉もご馳走になります♪

三つ葉の旬は3月~4月。

三つ葉の旬は春と共にやってくるのです。季節に合わせた爽やかな緑の葉に育った三つ葉が誇らしげに店頭に並びます。

ところで、ここで疑問に思うことがあるのではないでしょうか。最初にも書きましたが年末に三つ葉はマストアイテムとして登場します。

そして気が付けば常に見かける三つ葉もいます。旬の三つ葉はどの三つ葉なのでしょうか。実は「三つ葉」とつく野菜は主に3つに分類することができます。この後は三つ葉をより深く知るためのお話を続けましょう。

スポンサードリンク

違う育ち方をした三つ葉♪どのタイプがお好み?

香りやビジュアルでそれぞれ必要な場面も季節も変わる三つ葉。派手さはありませんが、唯一無二の香りを持つ欠かせない存在として野菜売り場に並んでいます。

その三つ葉は栽培方法で3つの種類に分かれます。それぞれが、求められる役割を果たす三つ葉です。

  • 根三つ葉
  • 文字通りリアルな根っこが付いている三つ葉です。ちなみに先程の旬の時期に出回るのはこの根三つ葉です。

    運よく1度購入したことがありますが、葉の分量の多さと緑の濃さは旬でしか出会えないビジュアル。その日は急遽三つ葉を使ったレシピに変更しました。

    三つ葉は続けて作ると連作障害が起きやすくなります。その対策をしつつ9月にも根三つ葉を出荷している地域もあるようです。旬のチャンスが増えるのはうれしいですね。

  • 糸三つ葉
  • 根三つ葉と糸三つ葉の大きな違いは「スポンジ」です。糸三つ葉は土ではなくこのスポンジに種をまいて育つ水耕栽培で作られています。

    ハウスの中で大切に育てられている糸三つ葉には年間を通して出荷。基本的に旬はありません。

    ハウス育ちと聞くとひ弱なイメージがありますが、葉だけではなく茎も太陽を浴びているので全身が濃い緑をしています。香りだけではなく彩の野菜としても欠かせない存在です。

  • 切り三つ葉
  • 年末しかも押し迫ってから野菜売り場に並ぶ三つ葉がコレですね。この三つ葉が出回るのは基本的に12月~1月。

    糸三つ葉との違いは「色」です。茎を白く仕上げるために太陽光に当てない栽培をしています。過保護な育て方をしてあの茎の色を出すのですね。

草ではありません♪付け合わせには意味があります! クレソンの秘密はこちらで

この後は3つの三つ葉の栄養を比較してみたいと思います。

三つ葉にはどんな栄養があるの? 茎の色は影響する??

旬がある根三つ葉、いつでも購入可能な糸三つ葉、限定的な切り三つ葉。この3つの栄養を比べてみたいと思います。違いはあるのでしょうか。

★★★ 根三つ葉
ゆで/100g
糸三つ葉
ゆで/100g
切り三つ葉
ゆで/100g
カロリー 20kcal 17kcal 15kcal
β-カロテン 2000μg 4000μg 770μg
ビタミンC 12mg 4mg 1mg
カリウム 270mg 360mg 290mg

※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/

根三つ葉は1束が約200g。糸三つ葉は1束100g弱。切り三つ葉は1パック約70g。目安にしてください。

三つ葉の栄養で注目すべきはβ-カロテンですね。100g中のβ-カロテン600μg以上が緑黄色野菜にカテゴライズされますが、この数値を軽くクリアしています。

茎を白く仕上げる切り三つ葉も緑黄色野菜でしたね。

そして土に植えられた根三つ葉のβ-カロテンの方が多いと予想しましたが外れました。

茎も緑色をしている糸三つ葉のβ-カロテンは小松菜の3100μgより多いのです。

ビタミンCに期待をしましたが3つともあまり含まれていません。小松菜(100g中21mg)と比べるとかなり少な目でした。

最後はミネラルです。カリウムは小松菜(100g中140mg)より多く含まれていますね。その他どの三つ葉もカルシムやマグネシウを含んでいます。

中でも季節に関係なくいつも販売されている糸三つ葉を見直しました。

安定した供給と価格の頼りにしたい野菜ですね。

自然育ちから限定栽培まで♪これからも三つ葉!!

緑黄色野菜の三つ葉。小松菜と栄養を比較しましたが同じ葉菜類ですが科は違います。小松菜はアブラナ科、三つ葉はセリ科に属しています。

自然育ちの芹があるように以前は野に育つ三つ葉を摘んで食べていたようです。クセになる香りを求めて江戸時代に栽培が始まりました。

香りのある緑の葉は西洋野菜を選びがちですね。次回はぜひ三つ葉も候補に挙げてください。パスタに入れるのもおススメです。

刻んで最後に加えるだけでβ-カロテンも摂れるメニューが完成。

和ものならではの爽やかさと青さが混じる香りでいつもと違う一皿になるでしょう。旬以外も三つ葉は売り場でカートに入るのを待っています。迷わずに手にしてくださいね。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ