セロリに旬の時期はあるの? 食べ頃を狙えば友好的な関係に?? リピーターにだってなれるの?!
セロリは歌になるくらい意見が分かれる野菜です。苦手な人でもコレなら食べられるレシピの件数はピーマンと比較するとセロリは少ないかもしれません。あきらめモードなのでしょうか。
セロリなんて無くても生活にはまったく支障がないなんて声も聞こえてきそうです。裏返せばそれほどインパクトがある野菜ともいえますね。独特の味がクセになるなんてこともあり得ます。
苦手意識をすぐに解消するのは難しくても、常に野菜売り場にいるセロリのことをもう少し知ってみませんか。
同じようで実は違うなんて噂もあります。いつもいるけれどじっくり見てみれば新しい発見もありそうです。旬の時期はあるの? セロリが隠し持つ真実を調べてみました。
セロリの旬の時期は? 野菜売り場の常連さん?!
セロリの旬の時期を調べます。セロリは旬の時期とは無縁と思えるくらい、いつでも野菜売り場にいますね。皆勤賞のセロリの旬。その時期はこんなことになっているようです。
気持ちよく筋を取りましょう♪
・長野県:5月後半~10月
・静岡県:11月後半~4月
産地で変わるセロリの旬は年2回あります。
国内のセロリの約4割を生産する長野県。生産量は国内第1位です。初夏の前から秋までセロリの旬が続きます。
セロリにとって快適な温度は25度以下。夏でも冷涼な気候の長野県はセロリの栽培に相応しい地域です。
旬の間の7月~8月は出荷量が増えます。信州の高原で育つセロリと出会うチャンスも増えそうですね。
秋から春にかけて旬を迎える静岡産のセロリ。気候に合わせて露地とハウスの両方で栽培をしています。旬の時期以外にもセロリを出荷できるようになっているのです。
安定した供給を目指す生産地のおかげでセロリは野菜売り場の常連になっているのですね。
この後はセロリの栄養を調べてみたいと思います。
セロリの栄養成分は? 野菜としての立ち位置は??
セロリはいつでも野菜売り場に並んでいます。野菜が足りないと思ったら時にはセロリをレシピにプラスすることで野菜を増やすことにつながります。
そんなセロリにはどんな栄養成分があるのでしょうか。サラダ野菜の代表的存在のレタスと比較してみました。
★★★ | セロリ/生(茎) 100g |
レタス/生(葉) 100g |
カロリー | 15kcal | 12kcal |
---|---|---|
カリウム | 410mg | 200mg | β-カロテン | 44μg | 240μg |
ビタミンC | 7mg | 5mg | 食物繊維 | 1.5g | 1.1g |
※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/
セロリは茎の部分の栄養成分です。葉を取った1茎1本が約100gになります。レタスは外側の葉が1枚約40gです。目安にしてください。
カロリーは茎の部分を1本食べてしまっても心配のない低さです。プラスしてもカロリーはそれほど増えないことに安心できますね。
成分として多く含まれているのはミネラルのカリウムでした。カリウムは体内の余計な水分を排出してむくみを防ぐ働きがあるミネラルです。カリウムは水やお湯に流れ出てしまう特徴があります。
セロリをミネストローネの具材にしてスープも飲めば、溶けだしたカリウムを摂ることができますね。
その他野菜なので期待したビタミンはそれほど多く含まれていません。β-カロテンも少ないので淡色野菜の仲間です。ビタミンCもレタスの数値よりわずかに上まる程度です。
茎の部分は筋があるので食物繊維が多いと予想しましたがこれもそれほど多くありません。レタスよりは多いけれどキャベツ100gの食物繊維1.8gよりも少ないのです。
残念ながら数値だけを見ると栄養的なメリットは少ないようですね。でもセロリはそれだけではなく特徴ある「香り」を持っています。次はこの香りについて調べてみました。
苦手の原因? それには名前も効果も??
セロリといえばシャキッとした歯触りと例の香りが特徴です。セロリが苦手という理由の1つにはこの香りが影響していますね。でもこの香りの成分にも名前があります。
複雑に絡み合って出来ているセロリの香り。2つの代表的な成分がコレです。
セロリの香りには「アピイン」と「セネリン」という成分が含まれている。
そしてこの2つの香りにはこのような効果が期待できます。
イライラや不安を和らげてメンタルを落ち着かせることができる。
花とは違ってクセがあるセロリの香り。野菜的な青臭さは好みであれば爽やかな香りと感じることもできます。2つの香りはアロマに使うオイルにもなっています。
いつでも野菜売り場にいるセロリは栄養以外の効果を隠し持っていましたね。
セロリを選ぶ時はセロリのどこを見るの?
香りを楽しむセロリ。最後はそのセロリを選ぶ時のポイントです。セロリを買う時はココをチェックしましょう。
◆セロリのチェックポイント
・葉の緑がキレイ
・茎の筋が良く見える
・根元は太目で丸く形状
新鮮なセロリは葉の色がキレイな緑色でツヤがあります。茎にハリがあると筋がキレイに見えています。1茎で売られていることが多いセロリですが、できれば株で買った方が鮮度は落ちていません。
保存は葉と茎を別にして保存をしましょう。セロリはあまり日持ちがしません。冷凍をすると特有の歯触りは無くなってしまいます。サラダやスープなど早めに食べきることをおススメします。
姿は洋野菜のセロリですが葉は天ぷら、茎はお漬物と和のレシピにも活躍してくれます。好きと苦手に別れる野菜ですが、ホッとできるセロリレシピでファンになることを願っています。
スポンサード リンク
- ルッコラに旬はあるの? いつだってなれるイタリアンチック!! 今日のレシピにも使えるの??
- みょうがの旬の時期は? 香りだけじゃない!! すべての魅力を入手できる季節はいつ??
- セリの栄養にどのような効能が? 最初に呼ばれるプライドは侮れない?! 丸ごと食べよう!!
- ヒラメに旬の時期はある? 美味のピークを知るのは向きだけじゃないってホント??
- 小松菜に旬の時期はあるの?? クールな季節にやってくるホットなチャンスを要チェック!!
- サヨリの旬の時期はいつ? サイズ感がほぼ同じの魚と比べた結果も公表します?!
- さやいんげんに旬の時期はあるの? 小鉢にお弁当! それだけではもったいないサポート野菜!!
- イタリアンパセリって違いがあるの? ボナペティートな一皿にしてくれる?!
- 三つ葉の旬の時期はいつ? 3つの種類があるの?? それぞれの栄養と役割も知っておこう!!
- カンパチには旬の時期があるの? 正しい親子関係って?? オーダー回数が増やせるかも!?
- ラベンダーに虫除け効果はあるの? 癒される香りで逃げていくのはホント?!
- チンゲン菜に旬の時期はある? バイカラーとフレッシュグリーンで日々の食卓をサポート!?
- アセロラの肌への効能は? 赤一択の実はナニを含んでる?? ペットボトルで補給をしよう!!
- カラスウリの実を食べるのは可能? 色に惑わされた?? 稔りの恩恵は限定的!?
- サザエには旬の時期があるの? いつも網の上にいるけれど育つ場所は海の中です!!