カモミールの花言葉はナニ? イメージはそのまま? それとも別の一面が見えるの?!

カモミールを目にすればまず思い浮かぶのはハーブティーでしょう。先日ファミレスのドリンクバーに置いてあるのを発見しました。ノンカフェインでナチュラルなドリンク。

すでに2杯ほど紅茶を飲んでいたのですが思わず手が伸びたのです。ティーバックタイプでしたが追加注文のスイーツを食べた後のお口直しにもなってくれました。

名前は知れ渡っているし花の姿も思い浮かぶカモミール。身近な存在といっても過言ではありません。

けれど知っている内容はほんのさわりだけのようにも思えます。せっかくなのでもっと踏み込んでみませんか。花言葉はナニ? カモミール。ゆっくりした時間を作ってくれるでしょうか。

スポンサード リンク

カモミールの花言葉はナニがあるの? 余計なものはないの??

カモミールの花言葉。カモミールはナニかを秘めているのでしょうか。カモミールの花言葉まずは花そのものに特化したワードをご紹介します。

自然体で咲くカモミール♪ストレートに味わいましょう

清楚

カモミールの花は約2cmの可憐なサイズ。花のビジュアルそのままを花言葉にしたのでしょう。

難しいことはナニもなく出しゃばらずその場で咲くだけの花は清らかです。

白い花びらと少し立体的になった黄色い丸形のコラボは汚れなどとは無縁にもみえるのです。

カモミールの花言葉は1つではありません。この後はまた別視点からの花言葉をご紹介します。

スポンサードリンク

小さくて可愛いだけじゃない? 本領発揮なの??

可憐な花の姿をそのまま言語化した花言葉をカモミールは持っていました。花が咲いている画像だけならこの花言葉はジャストフィットですね。でもカモミールの花言葉はそれだけではないのです。

カモミールにはこのような花言葉もあります。

苦難の中での力

最初の花言葉とは方向性の違うワードが出てきました。

可愛いがそのまま咲いているようなカモミールですが別の一面も持ち合わせているようです。この花言葉は多年草のローマンカモミールからインスパイアされたのでしょう。

寒さに耐え例え踏まれてもダメになることがない強さが特徴のカモミールです。

辛く苦しい時期を乗り切るパワーをローマンカモミールから受け取れたのでしょう。

そして多年草なので季節が来ればまた花を咲かせます。

見かけによらず忍耐力も突破力もあるローマンカモミールの開花時期は5月~6月。暑さには弱いので夏本番前に花を楽しんでくださいね。

別名もあるけれど? イメージは変わらない??

カモミールの故郷はユーラシア大陸、日本には江戸時代の終わりに入ってきたようです。日本ではカモミールは呼び名が変わりました。漢字で表記すると「加密列」フリガナは「カミツレ」です。

カモミールに花言葉があるように日本で根付いたカミツレにも花言葉があります。それはコレです。

逆境に負けない強さ

花のビジュアルはここでも崩壊してしまったようです。ローマンカモミールと同じように見た目だけでは分からないワードを持っていました。

野に咲く小さな花だけど雑に扱うなんてもってのほか♪ 行事に伝説に活躍するナズナの花言葉はこちらをチェック!

原産地を出なければ花にあった気候で生育できたはずです。でも不運を嘆かず苦労をいとわないカミツレの花。

海を渡って入ってきた花の中に思うようにならない環境に耐える強さがあるのを感じ取ったのでしょう。

ハーブのカミツレはアロマオイルやシャンプーにも使われています。

物事がうまくいかない時には香りで切り替えてみませんか。肩の力を抜けば解決の糸口が見つかるはずです。

もう1つの呼び名は? 心に沁みるの??

カモミール・カミツレと呼び名が変わりその都度花言葉にも変化がありました。ここまでをサクッとまとめると「花は小さくても耐える力は誰にも負けない」ということになりますね。

先ほども載せましたがハーブの代名詞にもなるカモミール。もう1つ別の呼び名がありますね。それはカモマイル。カモミール(chamomile)を英語で読むとカモマイルとなります。

カモマイルにも花言葉があります。それはコレです。

あなたを癒す

カモマイルの本領発揮ともいえる花言葉です。カモミールはハーブティーやアロマオイルなどの製品で流通する場合このカモマイルで呼ばれるケースが多くなります。

ハーブを扱う専門店のカタログには「カモマイル」で載っていました。

パワーあるローマンカモミールは苦みがやや強いのでハーブティーにするならジャーマンカモミールがおススメのようです。

甘い香りがあると表現されますが自然な花や葉の芳香は花言葉の通りメンタルの平穏をサポートしてくれます。

ジンジャーやドライアップルとブレンドされたタイプもあるのでカモマイルのメリットを味わってくださいね。

ビジュアルと激励から安らぎまでカモミールは広い心も持ち合わせているようです。身体も心も健やかになれる天然成分、言葉とともに取り入れていきましょう。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ