わさび菜の栄養にはどのような効果が? 別名には愛がある!? 辛みとの関係は??

わさび菜。地域によってはお馴染みの野菜かもしれません。最初に種明かしをしておきますがすり下ろして使うツンとしたわさびとの関係やつながりは無いようです。

わさび畑には葉も生育していますが残念ながらそれでもありません。「菜」とついているので野菜のカテゴリーは葉物であることが想像できます。どのような野菜なのかが気になりますね。

誰もが知っている香辛料の名前を持ちながらそれとは関係が無いなどと分かるとますます深く知りたくなりますね。

時期を知るともっと手にしたくなるようです。たくさん食べたい季節の野菜に参戦しています。そして効果や栄養は? わさび菜を確実にレシピに取り入れたいと思います。

スポンサード リンク

わさび菜の栄養と効果は? どんな菜っ葉??

わさび菜の栄養と効果にはナニがあるのでしょうか。ところでわさび菜はどのカテゴリーに属する葉物野菜なのかをご存じですか。知ったつもりにならないために栄養と効果の前にわさび菜を確認しましょう。

独特の明るい緑が食欲をそそります♪レシピも多種多彩

わさび菜はからし菜を改良してできた野菜

からし菜は辛子・マスタードの原料になる種類と葉を食べる種類があります。葉物野菜のからし菜は葉っぱにもその辛みが感じられます。

からし菜をベースにしてわさび菜が生まれたのです。

わさび菜の旬は秋の終わりから春の初め。

気温が下がる時期は寒さに耐えて葉の辛みが増すという特徴があります。

辛味があるタイプを好むなら2月辺りが食べごろという報告もあるので参考にしてください。

辛子とつながりがあると刺激を感じる辛さが心配です。けれどわさび菜の辛みは基本的にマイルドです。辛みが苦手な場合は加熱をすると辛みを減らせます。

からし菜とつながりがあると分かったわさび菜。次は栄養と効果を探りたいと思います。

スポンサードリンク

栄養にはナニがある? カテゴリーから分かるの??

秋に種をまくと初冬から収穫が始まるわさび菜。種をまいてから収穫できるのが2~3カ月後なのでタイムパフォーマンスは高めといえるでしょう。

トレンドを先取りしているわさび菜にはどのような栄養と効果が期待できるのでしょうか。

選ぶのに迷うほど葉物野菜は種類が豊富♪地域が関係している菜っ葉は愛され系です「しろなとチンゲン菜」の関係は? 答えはこちらで

残念ながらわさび菜の公的な栄養の数値はありません。ということで元になったからし菜の栄養から探ってみました。からし菜100g中にβ-カロテンが2800μg含まれています。

緑黄色野菜の基準100g中600μg以上を軽くクリアしています。

からし菜と同じカテゴリーのわさび菜も緑黄色野菜です。β-カロテンを豊富に含んでいます。

体内でビタミンAになる成分にはこのような効果が期待できます。

肌だけではなく粘膜も作りそして健やかに保つ

わさび菜は空気が冷たく乾燥する時期に沢山摂りたいビタミンを含んでいます。

つながりがややこしい? でも含まれているの??

わさび菜はからし菜の品種改良からできた別品種の野菜です。共通点には緑黄色野菜であることが分かりました。

先ほども載せましたがからし菜にある辛味がわさび菜にもあります。わさび菜と耳にして最初にイメージしたのはやはり「山葵・ワサビ」です。再確認しておきましょう。

わさび菜はワサビの葉ではありません。

けれどわさび菜とワサビには共通点があります。それはコレです。

同じアブラナ科の植物

そして辛み成分も同じ「イソチオシアネート」を含んでいるのです。

大根おろしにも含まれているこの成分にも期待できる効果ありますね。それはコレです。

消化促進と抗酸化作用が期待できる

わさび菜=ワサビではないけれど成分には共通点があり効果も持っています。つながりはややこしいけれど栄養の効果は素直に受け取っても大丈夫でしょう。

どこで購入できるの? 別名もあるの??

ビタミンAと辛み成分の効果が期待できるわさび菜。先ほども載せましたが旬は11月頃から3月辺りです。年間を通して流通している地域もありますが晩秋から早春は流通量が増えます。

気温が下がる時期の葉物野菜には小松菜やホウレン草があります。同じものが続いてちょっと他のものを求める時期にわさび菜は参戦します。

緑黄色野菜のメリットがわさび菜からも得られます。

季節を先取りしたサラダからまだまだ食べたい鍋物にもわさび菜は使えるので目先を変えられる緑の野菜になってくれるでしょう。

わさび菜の特徴は葉のフォルムにもあります。からし菜の葉は丸形に対してわさび菜はチリチリとした形状をしています。水菜の葉を厚くして密集させたようです。

本州から九州まで広く栽培をしていますが店頭で見当たらないときはお取り寄せも可能です。旬の時期はネットでも流通量が増える傾向にあります。

わさび菜をさらにブランド化して栽培をしている地域もあります。

「愛彩菜」というネーミングで並んでいる場合もあるので確認をしてみてください。

さわやかな緑とギザギザがある葉はこの季節にはあまり見かけなかった野菜です。見かけによらず栄養や効果も持っていました。

安定しない変わり目を乗り切る食材探しに迷ったときはわさび菜のフォルムと栄養を思い出してくださいね。頼りになる緑黄色野菜であることは間違いありません。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ