わさびの効果チューブでもあるの? そのわさびなら大丈夫?? 肌にもイイの?!

わさびには効果があります。お寿司にお刺身にはマストアイテムのわさび。効果があるということは、ただ刺激を求めているだけではないようですね。

わさびに効果があるのなら、お寿司やお刺身以外にもわさびを使えば、その効果をもっと得ることができるはず。わさびを使った地域限定ポテチはネットなら購入可能です。

わさびの効果を求めてポチっとしたくなりますね。わさび農園に行けば、わさびを使ったソフトクリームもあります。

色合いも美味しさの1つ、ピリッとする刺激は日本生まれの植物から採れる香辛料。でもその効果、チューブのわさびでも大丈夫? 大人買いしてズラッと並べれば、メンタルにも良さそうだけど…

スポンサード リンク

わさびの効果♪チューブでも大丈夫? それホント??

わさびの効果はチューブでも得ることが出来るのか…。わさびの効果がチューブに入っているモノでも大丈夫ならまずは100均にGOです。わさびの効果はチューブでは?

わさびとチキンのコラボ♪ぜひお試しください

わさびの効果はチューブに入ったタイプでは得られません。

残念でしたわさびの効果、チューブ入りではダメなんです。あんなにキレイで使いやすくてピリッとしているのに…。

効果のためには生の「山葵(わさび)」を使わないとダメです。

チューブに入ったわさびのパッケージをガン見してください。「本わさび使用」「本わさび入り」の文字が見えますね。

本わさび使用→本わさびが50%以上使用。
本わさび入り→本わさびが50%未満

本わさび以外にコスパの良い西洋わさびなどを混ぜてチューブ入りわさびが作られています。わさびだけを使ったセレブなタイプもありますが、お値段はやはり高め。

原料に本物のわさびを1/2以上使っているのなら、それなりの効果も期待できると思いたくなりますね。

でもわさびをどれ位使っているのかの正確な分量はほぼ不明。期待できる効果も含有量に影響を受けます。

もしチューブ入りの本わさびでより良い効果を求めるなら、原料に使っているわさびの量が分かるものを選びましょう。

ゴツゴツとしたビジュアルの生のわさびは少し贅沢品かも。それでも沢山の注目すべき効果を持っています。次はその効果を確認しましょう。

スポンサードリンク

美肌効果もあるの? わさびってスゴイ!?

チューブに入っていない生のわさびの効果。香辛料として味のアクセントになるだけではありません。このような効果が確認されています。

  • 抗酸化作用
  • わさびが持つ成分に6-MSTICがあります。本名は「6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート」という入力者泣かせの長さ。

    この成分は活性酵素が発生することを抑える働きを持っています。イソチオシアネート系成分は熱に弱いので、すりおろして生で食べるわさびなら、効果をそのまま食べることができますね。

  • 美肌効果
  • わさびにはビタミンCが含まれています。チューブのわさびにはビタミン系の栄養素は期待できません。シミの原因のメラニンが作られるのを抑える生のビタミンCがわさびなら摂取可能ですね。

  • 消化促進効果
  • わさびは以前は薬でした。胃腸の働きが良くなる薬として使われていました。成分のアリルイソチオシアネートは唾液が出やすくなる働きも持っています。

    気温が高い時に、めん類の薬味にわさびを使えば食欲が出て夏バテを防止してくれます。

  • 抗菌効果
  • 室町時代にはお刺身にわさびが添えられていました。魚の毒を消すことがすでに分かっていたようです。これもアリルイソチオシアネートの働きです。

    でもすすべての菌に効果がある訳ではありません。殺菌という強い効果は期待できないので、わさびを食べれば大丈夫という過信は禁物です。

わさびは風邪に効果があるの?

薬として使われていたわさびですが、その昔はすりおろしたわさびは布に伸ばして炎症のある所に貼る、湿布薬にも使われていました。

炎症を抑えるという効果を期待して、風邪で喉が痛い時に使われていたことがあります。薬の無い時代の民間療法なので現代ではこの使われ方はNGです。わさびに抗菌作用はありますが、すべての菌に対応はしていません。

特に喉が痛い時にわさびのように刺激がある食べ物は症状を悪化させる心配があります。

風邪のウイルスと闘う時は免疫力が重要。活性酵素が多く作られると免疫細胞の働きも低下しますね。

活性酵素の発生を抑える成分を持つわさびは、風邪を引きにくい身体づくりのために食べることをおススメします。

わさびはデメリットもあるの?

ピリッと辛いだけではなく効果も沢山あるわさびですが、デメリットもあります。こちらも知っておけばデメリットを避けることができます。

◆胃腸障害に注意
胃腸の働きをよくする効果がありますが、食べ過ぎは腹痛や下痢症状を起こすことがあります。目安となる量があります。

1日の摂取量は5g以下に抑えておきましょう。

お刺身を買うと付いてくる小袋入りのわさびが2.5gなので意外と少なめですね。個人差もありますが食べ過ぎには気を付けてくださいね。

◆アレルギーに注意
わさびでアレルギー症状が出ることがあります。わさびはアブラナ科の植物です。同じアブラナ科の大根やカイワレでアレルギーが出る場合は注意が必要です。

最後にわさびの辛さがどうしても苦手な方へのアドバイス。お寿司を頼むときに「さび抜き」というと何だかお子様扱いで気が引けたりしませんか。

そんな時は「さび抜きでわさびは別添えで」とお願いしましょう。これならわさびの量を自分で調節でき、わさびの香りを楽しむこともできます。

せっかくのわさびですから、さび抜きの「わさびレベル0」はもったいないですよね。自分にあった「わさびレベル」で効果を、ピリッとGETしていきましょう。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ