モロヘイヤの旬の時期は? 酷な季節に負けないために野菜売り場で待ってます!?

モロヘイヤを初めて食べたのはファミレスの和もの系定食にセットになっていた小鉢でした。見た目は黒に近い緑でこれはナニ? と思いつつ食べたのですが…。

実はその時正体が分からなかったので質問をしてモロヘイヤと教えてもらいました。それが私のモロヘイヤデビューだったのですが、葉物なのにヌメリのある食感にはまりました。

濃い目の緑の野菜は身体に良いというイメージがありますが、食べ続けるためには味も重要なポイントですね。

1度体験して以来どこかで出されるとまた出会えたと笑顔になるのですが、いつも会える訳では無いようです。旬の時期は? モロヘイヤの美味しい季節。エッ危険なの…こちらも知っておきましょう。

スポンサード リンク

モロヘイヤの旬の時期はいつ? 何処から来たの??

モロヘイヤのの時期。モロヘイヤの旬の時期はビジュアルから判断することができるのでしょうか。モロヘイヤの旬の時期は太陽がまぶしいこの季節です。

ゆで方の参考にしてください♪

モロヘイヤの旬は夏、しかも真夏の8月がピークです。

6月頃から出荷量が増え8月にピークを迎え9月頃まで出荷が続きます。

ただ最近は濃い目の色の野菜として人気上昇。そのため沖縄県では年間を通して出荷をしているようです。

モロヘイヤの故郷はアフリカの大地。そして古代エジプトでは王も食べていたセレブ野菜なのです。このことから分かるように気温が高い地域で育つ野菜です。

日本では先程の沖縄県を始め、群馬県や岐阜県などで栽培されています。夏に最高気温がニュースになる地域でスクスクと育っているようですね。

スポンサードリンク

モロヘイヤの栄養は? 緑の葉っぱは裏切らない?!

旬の次はモロヘイヤの栄養を調べてみました。緑色そして葉物だけど夏が旬のモロヘイヤ。ナニか注目すべき栄養はあるのでしょうか。

最近は夏でもよくお目にかかる緑の葉物野菜、ほうれん草と比較をしてみました。

★★★ モロヘイヤ
ゆで/100g
ほうれん草(夏)
ゆで/100g
カロリー 25kcal 25kcal
カルシウム 170mg 69mg
β-カロテン 6600μg 5400μg
ビタミンC 11mg 10mg

※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/

どちらもゆでたもので比較をしました。100gはどちらも小鉢1人分を目安としてください。β-カロテンは、緑黄色野菜の基準(100g/600μg)を軽くクリアしていますね。

カルシウムの含有量が多いのが目立ちます。そしてほうれん草と比較すると「β-カロテン」も多く含んでいます。旬の野菜は栄養素をしっかりと持っているようですね。

夏と冬のほうれん草のβ-カロテンの含有量に違いはありません。でもほうれん草の深みのある味はやはり気温が低い時の方がより感じることができます。旬は冬となりますね。

モロヘイヤは夏場の葉物系の緑黄色野菜が少ない時期にβ-カロテンが確実に摂れます。

表にある以外のモロヘイヤが含んでいるものに、粘りのある成分があります。刻むと出てくるヌメリですね。れんこんや里芋もこれを含んでいます。

特徴でもあるネバネバとした食感を生み出す成分です。このネバネバはたんぱく質の消化を助ける働きも持っています。

暑さに疲れた消化器官のサポートもモロヘイヤには期待できそうですね。

モロヘイヤの選び方と保存方法は? ゆでた方がイイの??

夏の野菜モロヘイヤ。次はその選び方と保存方法を調べてみました。まずは選び方ですが野菜選びの共通項目「新鮮」は外せません。そのためにはココをチェックしてください。

  • 葉→フレッシュな濃い目の緑
  • 茎→切り口が緑で細めがベスト
  • 太めの茎は硬くて食べられないので細めを選びましょう。

保存をするときは冷蔵庫の野菜室に入れます。日持ちは2日程度なのですぐにゆでることをおススメします。

その1枚を食べて欲しい! サニーレタスのパワーを侮るな!?

モロヘイヤはほうれん草と同じようにアクと呼ばれるシュウ酸を含んでいます。ゆでると減らすことができるので、アクを減らしたスッキリとした味にすることができますね。

◆モロヘイヤをゆでる時は下準備が必要です。
1.葉と茎に分ける
2.茎の硬い部分(下1/4)を切り落とし、残りを3cm位に刻む。

◆これが終わってからゆでます。
1.沸騰したお湯に塩を入れる。
2.「茎は1分・葉20秒」を目安にゆでる。
3.時間が来たらザルにあけて水にさらす。

ジプロックなどを使って冷凍も可能。使う時に少し時間をおけばカットできるので葉っぱのままでも大丈夫です。

モロヘイヤに毒! どこにあるの? ホントに大丈夫??

最後はモロヘイヤを食べる時の注意点です。実はモロヘイヤは毒を持つことがある野菜。でもどんなモロヘイヤが危険なのかを知っておけば怖くありません。

◆全てを食べても大丈夫なのは?
スーパーなどの野菜売り場にあるモロヘイヤは茎も葉も安心して食べることができます。

◆絶対に食べてはいけないのは?
家庭農園などで育ったモロヘイヤ。

プロの手によるモロヘイヤは食べるべき時期に収穫をしています。市場に出回っているモロヘイヤには毒はありません。

毒があるのは「出たばかりの若芽」その後成長をして花が咲いた後の「さや」「種」です。

家庭で育てて毒があるか無いかを見極めるのは非常に困難なので、モロヘイヤは基本買って食べる野菜と認識しておきましょう。

モロヘイヤの故郷アフリカではこの毒を武器としてしようすることもあったようです。

かなり強力な毒であることは間違いありません。ついうっかりが取り返しのつかないことにもなってしまいます。

最後はちょっと怖いお話になってしまいました。でもモロヘイヤの栄養と美味しさを避けるのはもったいないですね。

夏の野菜売り場でモロヘイヤも活躍できるチャンスをきっと待っているはずです。ヌメリあるβ-カロテンで美味しく炎暑を乗り切りましょう。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ