体温を上げる食べ物は? ナニを食べる?? どう食べる?!

体温を上げる食べ物は? と聞かれて、即答で返ってくるのは生姜ですね。紅生姜やお寿司のガリという地味な脇役が、女子の間ではアイドル的地位を確立しました。

生姜は漢方的に見ると、確かに身体を温める効果を持っています。生姜の入った紅茶やシロップはトレンドというより、すっかりスタンダードな存在として認知されています。

マグカップ

でも生姜だけをせっせと食べれば、体温が上がる訳ではありません。ランチが毎日生姜焼き定食でも飽きてしまいますね。

猫舌だから何でも冷ましてから食べる私だけど、食べ物で体温を上げるためにはナニを食べればいいの? 低迷する体温を改善する食べ方は? エッ? 食べるだけで体温は上がるってホント…

スポンサード リンク

体温を上げる食べ物は? 食べれば上がる?!

体温を上げる食べ物…なんとなくイメージできますか。体温を上げるためだけに、食べる訳ではありません。でも35度台の体温は代謝も落ち気味なので、ダイエットの効果も右肩下がりです。

フライパンでサクッと麻婆豆腐♪

ナニを食べれば体温が上がるのか? を知る前にこちらをチエック。

  • 食事誘発性熱産生(しょくじゆうはつせいねつさんせい)
  • 読み方はそのままですが、試験に出るキーワード感アリですね。基本的な身体の働きですがとても重要。

    ◆食べて体温が上がる仕組み
    食べ物を食べる

    分解・消化をするために内臓が動く

    エネルギーを消費して熱を生み出し体温を上げる

    ナニを食べるというより、食べるコトで熱を産生して身体が温まり、体温を上げるコトにつながります。

体温を上げるための食べ方、効果が上がるポイントも確認しましょう。

スポンサードリンク

体温を上げる効果ある食べ方♪ポイント3点!

食べるコトで内臓を動かし生み出されるエネルギー。食べるだけで身体も温かくなるのですが、体温を上げる効果をより高める食べ方があります。ポイントはこの3つ。

・咀嚼回数
・食べ物温度
・たんぱく質

咀嚼していますか? 良く噛んで食べることはエネルギーを使うので、食事性熱誘発産生を高めます。理想は1口30回ですが、実際やってみるとなかなか大変。

果物や野菜を飲み物にするだけではなく、形のまま食べる機会を増やせば自然と噛むことになります。食べ物の飲み物化は体温が上がるきっかけを失います。

低体温の改善は正しい体温の測り方から?!

温かいものを食べれば身体が温まるのは言うまでもありません。冷たい食べ物は見た目も味も誘惑度は高めですが、体温を上げるコトには貢献度低め。

栄養素を摂取をして消化・分解をする時に1番エネルギーを消費するのはたんぱく質、その次に糖質・脂質と続きます。エネルギー消費が多ければ熱量も上がります。

たんぱく質を含む食べ物を摂取することは、体温を上げることに効果がありますね。

体温を下げる食べ物はあるの?

身体を温める食べ物、冷やす食べ物。こんな分類を良く耳にしますね。常にこれを考慮して献立をたてる、食意識高めの方もいますよね。

スイカ

身体を冷やす食べ物は、体温を下げる働きを持つものもいます。まずは食べ物を確認。

◆体温を下げる食べ物
野菜:レタス・きゅうり・なす
果物:すいか・バナナ

決して身体に悪い食べ物ではありません。でも食べ物が持っている共通点に秘密がありそうです。

◆体温を下げる食べ物の共通点
・水分を多く含む(レタス95%きゅうり95%なす93%が水分)
・気温が上がる時期に旬を迎える
カリウムを多く含む

1年中食べられる野菜にも旬はあります。生で美味しい野菜の旬はやはり春から夏ですね。野菜と果物共にカリウムの含有量は多め。

カリウムと水分が多い食べ物の代表的な働きは利尿作用。尿の排出は熱を下げる働きもあるので、体温も下がります。夏を乗り切る食材としては欠かせないモノばかりですね。

鍋物に活躍する白菜や大根も水分の多い野菜なので、体温を下げる食べ物に分類されます。でもキムチ鍋やおでんなど温かくして食べるコトで体温の低下が防げます。

白菜のお漬物や大根サラダは美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますが、箸休めとして食べるコトが体温のためには必要かもしれません。

コレを食べれば体温が上がる食べ物はある?

体温を上げる食べ物が知りたくて、ここまでお付き合いいただいたみなさん、お待たせいたしました。コレを食べれば体温が上がる食べ物の発表です。でも…

コレを食べれば体温が上がる食べ物はありません。

コレを食べれば痩せる食べ物がまず存在しないように、コレを食べれば体温が上がる食べ物は存在しません。

食べ物で体温を上げるなら、旬を捉えた様々な食材を調理して、よく噛んで食べることが重要。そこには消費エネルギーが高いたんぱく質も忘れずに組み込んで下さいね。

肉や魚のたんぱく質も身体を冷やす・温めると分類されますが、すべて覚えているのは不可能。組み合わせを工夫して食べれば解消できることもありますね。

ショウガ・唐辛子・にんにくは直接体温を上げる訳ではありませんが、身体を温める食材。レシピにも取り入れやすく、気軽にチョイ足しもできます。

◆身体を温める香辛料を使う:ショウガ・唐辛子・にんにくなど
・豚の生姜焼きや麻婆豆腐や餃子など定番メニューで対応
・生野菜のサラダでサッパリ
・スープやお味噌汁で温かいモノ
難しく考えずに献立を組み立てられますよね。

朝は夜と比べて食事誘発性熱産生のエネルギー消費量が25%UPするという調査結果があります。朝ごはんを食べるコトも体温を上げることに効果が期待できます。

スムージーの野菜や果物を、形のままで食べる日を作るのも体温には良い影響があります。卵やチーズを足すことも忘れないで下さいね。

体温を上げるためには身体を動かすことも必要。まずは食材の準備に取り掛かりましょう。スーパーには歩いて旬の食材を探しに出かけて下さい。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ