カラスノエンドウは食べれる? 雑にまとめないで! 季節のニューフェイス登場かも?!
カラスノエンドウ、道端で確認できるイメージの植物です。散歩をしていると見かけるともいわれますが、それゆえに踏まれてしまう可能性をはらんでいます。
花が咲いて名前もあるカラスノエンドウですが往々にして雑にあつかわれてしまう懸念は払拭できません。雑草という名前の植物はないはずですが、ついあの草などと呼んでしまうのも確かでしょう。
けれど邪魔者扱いは的外れかもしれないのです。じっくりとむきあうのをおススメしたい植物に浮上する可能性が見え隠れしています。
名前についている4文字は確かに野菜を連想させますね。それならば確かめたいと思います。食べれる? カラスノエンドウ。季節の味覚のニューフェイスに参戦できるのか、調べてみました。
カラスノエンドウは食べれる? 使える緑なの??
カラスノエンドウが食べられる。道端に生えている草の中で食べられるものはありますが、カラスノエンドウはどうなのでしょうか。
カラスノエンドウの食べ方をレクチャー♪緑がキレイですね
カラスノエンドウが食べられるのか食べられないのかの答えの前にカラスノエンドウの基本情報を確認したいと思います。
-
◆カラスノエンドウ
- マメ科ソラマメ属
- 3月~5月に開花
- 実は熟すと黒くなる
植物的なグループ分けでは5月~6月に旬を迎える蚕豆(そらまめ)と同じです。食べられるかどうかの判断材料にもなりそうですね。
同じマメ科の植物と同じように花が咲いてからサヤができます。ちなみに花は薄いピンクと紫がコラボした小さな花弁が蝶の形に広がります。
15mm前後のミニサイズですが花のフォルムにも視線を向けてくださいね。
さやえんどうに似た緑のサヤは熟すとブラック化します。この色が名前の由来となったようです。ちなみに漢字表記は「烏野豌豆」鳥のカラスが使われています。
カラスの様に見える前に抜かれてしまうのが野に咲くカラスノエンドウの定めにもなっているのでしょう。
基本情報を知った後は今回の命題であるカラスノエンドウは食べれる? の答えに移ります。
口にできるグループのメンバーだけど? 大丈夫なの??
春から初夏にかけての旬を彩るそらまめと同じ仲間のカラスノエンドウ。同じ科に属しているなら、食べるに関しての期待が高まります。
カラスノエンドウが食べれるのか、それに対しての答えはコレです。
カラスノエンドウは食べられます。
お待たせいたしました。カラスノエンドウも食材に使えるのです。雑なカテゴライズをされ、野に生えている草とも呼ばれますがカラスノエンドウは食べれます。
同じように野で生きる植物です♪ そして食べれます! あの行事食のメンバーにもなっているナズナの花言葉はこちらで!!く
そしてカラスノエンドウを食べる場合に知っておいてほしいことがあるのです。この後は正しいカラスノエンドウの食べ方をご紹介します。
早めが肝心? 色がポイントなの??
カラスノエンドウが食べられるのなら、次に見かけたときはぜひ摘んで帰りたくなりますね。でもこれを覚えておいてください。
収穫するならキレイな緑のサヤを選んでください。
カラスノエンドウは葉も花も食べられますがやはり食べたいのはミニチュアサイズのサヤ部分。中の豆が大きくなるとサヤが固くなってしまいます。
でき始めのまだ早緑にも見える平べったいサヤなら柔らかく食べやすいので春の彩になってくれます。
この後は食べる場合に注意すべき点のお話に移りましょう。
調理で必要なのはナニ? 味はどうなの??
できてまだあまり時間が経っていないカラスノエンドウが手に入ったら必ずしなければいけない注意点をお教えします。それはコレです。
必ず加熱をして食べてください。
豆類に含まれている成分(レクチン)は多量に摂取すると中毒症状が起きる心配があります。
朝採れのものは必ず生で食べるという信条を貫いていてもカラスノエンドウを食べる時はこれを一旦忘れてください。
熱を加えると成分は分解して無害になります。カラスノエンドウを食べる場合も茹でる・炒める・揚げるなどで確実に熱を加える調理をしましょう。
そしてカラスノエンドウの味ですが言葉にするとこのようになるようです。
豆類であるさやえんどうや豆苗に似ています。自然体の味にはかすかなえぐみも感じられます。
改良の結果クセや香りが軽減された野菜が多い中、季節を教える野草の味わいには価値があります。
残念ながらカラスノエンドウの栄養に関する公的な情報はありません。でもカラスノエンドウは民間の生薬の原料に使われます。
花も葉もサヤもすべてを乾燥・焙煎をしたものにお湯を注いてをお茶としていただきます。
血行を良くする・消化促進などの効果が期待できるようです。
春の訪れを告げそのあとは目も口も楽しませてくれるカラスノエンドウ。リアルなカラスノエンドウを手にするのは少し手間や時間が必要な場合もありますね。
スーパーやECでは簡単に手に入らないフレッシュなカラスノエンドウは春の新レア食材ともいえるでしょう。
野でとれる天然野菜をレシピに取り入れる時間を作るのをおススメします。より春を感じることができるはずです。
スポンサード リンク
- スナップエンドウの栄養は? パワーある緑黄色野菜!! 落とし穴は高めのアレ?!
- 空心菜の新芽の栄養は? 中華の定番だけではない食べ方が?? パワーあるニューフェイス!!
- みつ豆の豆は何の豆? 選ばれたのはメジャーな豆!? シンプルに味わおう!!
- カラスウリの実を食べるのは可能? 色に惑わされた?? 稔りの恩恵は限定的!?
- サンタクロースに送る手紙♪返事ならカナダ! ペールノエルって誰? フィンランドは超多忙?!
- 冬至と夏至とは? 太陽への感謝は食べて表現?? グローバルな季節の区切り!!
- さやえんどうに栄養はあるの? 終わっていません!! フラットなパワーを再確認!?
- 低気圧でだるいを食べ物で改善したい! ナニを食べればいいの?
- エンダイブが食べられる時期はいつ? 生でも温でも活かせるアレとは違うレア野菜!?
- ラナンキュラスの花言葉は色で変わる? 重なる花びらが語るマインド♪エッその色を選びたい?!
- フォックスフェイスは木の実なの? 尖ったフォルムは予想外のカテゴリーに?!
- 玄米茶とほうじ茶のカフェインの量はどちらが多い? プラスが作る和みの一時♪その真実ってナニ??
- プルーンは生の場合どんな食べ方をするの? 皮は食べられるの?? レアなジューシーさは要チェック!!
- カマンベールチーズのカビは食べられるの? 白く発酵したクセのある香りが魅力?!
- ワカサギの旬はいつ? もちろんニュースで見た季節! エッ?! ダブルスタンダードなの??