カマンベールチーズのカビは食べられるの? 白く発酵したクセのある香りが魅力?!
カマンベールチーズは以前と比べると選択肢が増えました。最近は国産のカマンベールチーズが主流になっているようにも感じます。カマンベールチーズは言うまでもなく発酵食品。
発酵の技術と力であの特徴である表面の白い部分を生み出すことができるのです。でもあのチーズに生えているように見える白い皮(?)はカビであるという話を耳にしました。
カビと聞くと身体に良いイメージはありません。毎回カビを食べても大丈夫なのか気になってきました。
オシャレなオードブルから加熱して食べるレシピまで日常のチーズとして立ち位置は固まりました。でも食べれるの? カビから生まれるカマンベールチーズ…。美味しく調べてみました。
カマンベールチーズのカビは食べれるの? 腐敗じゃないの??
カマンベールチーズのカビは食べれるの? カビと聞くとやはり心配ですね。でもカマンベールチーズのカビはその部分が重要なポイント。カマンベールチーズのカビは…。
心も体も温まるレシピ♪
カマンベールチーズのカビは食べられます。
カビは発酵に使われるものと腐敗をして身体に支障が出るものに分類されます。カマンベールに使われるカビは発酵をしてチーズを美味しくすることができるカビ。安心して食べることができます。
カビを使って発酵をしてできる食品には焼酎・味噌・しょう油・かつお節などがあります。どれも和食には欠かせない食品ですが、チーズにも使われることがあるのですね。
カマンベールチーズのカビをより美味しくいただくためのお話はこの後も続きます。
カマンベールチーズのカビ♪製造工程は??
製造工程に必ずカビを使うカマンベールチーズ。特徴でもあり魅力でもある表面の「白いカビ」はどうして作られるのかを調べてみました。
- カマンベールチーズの製造工程
牛乳を33度前後に温める。
↓
温めた牛乳に乳酸菌を加える。
↓
固めるための酵素レンネットを加えて穴あきの型に入れる。
↓
一晩置いて固まった牛乳から水分(乳清)を取り除く。
↓
チーズ状に固まったものに塩をふる。
↓
カマンベールチーズになる白カビの胞子を吹きかける。
↓
20日間以上の熟成を経てカマンベールチーズが出来上がる。
固まった牛乳がカマンベールチーズになるためには「白カビを吹きかける」という工程が必要でした。
カマンベールチーズを作るためのカビが表面に白く硬い部分を作り、独特の香りを生み出します。
カマンベールはフランスの村の名前ですがデンマーク・ドイツ・日本など各国で製造をしています。日本では日本人の味覚に合ったカマンベールチーズも作られているようです。
カロリーが気になる? クリーミーなビジュアルだけど?!
原料は牛乳見た目はクリーム状。この2つから判断するとカロリーが高いのでは…と心配になりますね。カマンベールチーズのカロリーと栄養成分を調べてみました。
★★★ | カマンベールチーズ 100g |
プロセスチーズ 100g |
カロリー | 310kcal | 339kcal |
---|---|---|
タンパク質 | 19.1g | 22.7g | 脂質 | 24.7g | 26.0g |
カルシウム | 460mg | 630mg |
※カロリーは下記文部科学省食品データベースを参照。https://fooddb.mext.go.jp/
カマンベールチーズは6等分にカットされているタイプがありますね。全部の重さは100gなので1個は約17gの51kcalが目安になります。
比較したプロセスチーズはベビーチーズなどのフツーにスーパーなどで買えるチーズのこと。1個は平均15gなのでカロリーは約50kcal。
クリーミーなカマンベールチーズは意外にもカロリーの低い乳製品なのですね。脂質が多い点が気になります。
これは空腹を感じるまでの時間が伸ばせるという長所にもなります。
小腹タイムにカマンベールチーズを選べば次の食事までの時間を余裕で過ごすことができそうですね。
どちらのチーズもビタミンCや食物繊維の含有量はほぼゼロです。サラダにプラスする、加熱したフォンデュ風のレシピならキノコ類を使うなどの組み合わせで栄養成分はベストバランスに近づきます。
カマンベールチーズのよくある質問♪お答えします
日本製も定着してメジャーなチーズになったカマンベールチーズ。でもまだ正体が不明な点もあるようです。カマンベールチーズよくある質問にお答えします。
◆質問その1
白カビの部分が苦手です。どうすると取れますか。
◆お答えその1
白カビの部分を削り取るのが1番シンプルな方法です。上面の一部を削って電子レンジで約1分加熱をすれば中のチーズ部分をすくって食べることもできます。お試しください。
◆質問その2
開封後にカマンベールチーズに生えたときは食べても大丈夫ですか。
◆お答えその2
残念ながら雑菌などによるカビが生えたチーズは食べられません。加熱をしても死滅をしない菌もあります。カビが生えたときは諦めて処分をしてください。
◆質問その3
妊婦さんがカマンベールチーズを食べても大丈夫ですか。
◆お答えその3
カマンベールチーズには2つのタイプがあります。
1.開封をしてから熟成する白カビが活きているタイプ。
2.熟成が終わってから加熱をして長期保存ができるタイプ。
妊婦さんに心配なリステリア菌の心配があるのはほとんどが1.の加熱をしていないタイプです。
2.の中でも日本国内の製造でリステリア菌の検査もしているメーカーのカマンベールチーズなら心配なく食べることができます。
パッケージを見ただけでは判断がつかないこともあるかもしれません。その場合は必ずメーカーに問い合わせをしてください。
チーズの中でもナチュラル系のカマンベールチーズは特徴ある香りや味を楽しむのが醍醐味です。最初はちょっとなじめなかった味が次第にクセになるのがカマンベールチーズの魅力なのでしょう。
カマンベールチーズはワンハンドで口にできるタンパク質。エネルギー補給もオシャレな時間になりそうですね。
スポンサード リンク
- チーズの効果を恋愛に活かそう! 食べればあなたの恋が始まる?!
- カマスは青魚なの? 形が似ているあの魚と同じ?? 判定基準を可視化してみました!!
- みりんのアルコールは子供でも大丈夫? プロ推奨のあの技でみんなが食べられます!!
- 番茶にカフェインある? クセと個性のある香り!? 誰もが飲めるの??
- 花ズッキーニの栄養は? 実りのための2つの花が食べられるの?? 唐揚げってホント?!
- お風呂の赤カビ♪ 掃除で落とせるの? 予防策はあるの??
- プルーンは生の場合どんな食べ方をするの? 皮は食べられるの?? レアなジューシーさは要チェック!!
- 黒カビ掃除押入れ編♪ カビ退治の洗剤はナニがいいの?
- 風呂の天井を掃除! カビを発見したらどうする?
- 加湿器にカビが! 掃除と対策♪加湿器病に注意!
- クリスマスローズの開花時期はいつ? イベント名に惑わされた!? 意外とゆっくり??
- ゴーヤの色の違い♪緑が濃い薄いはどうして? 黄色とオレンジと白は食べられるの?!
- さくらんぼの栄養に効果がある?? ダイレクトに食べられる癒し系!! メリットはあるの!?
- 浴室の赤カビの正体は? 洗剤はナニを使うと効果的??
- エリンギに賞味期限はあるの? 白いモヤッとしたものは食べても大丈夫??