ホタルブクロの開花時期はいつ? 虫の名前がつく野草は自然体!! 似ている花との関係は??
ホタルブクロ。花の名前ですが派手なイメージはありません。むしろ地味な存在といってもいい花です。もちろん華やかだけではない飾り気のないナチュラルな花にも魅力はあります。
花と出会う機会は花屋さんの店頭というケースがほとんどの今日この頃、ホタルブクロを見かけるチャンスは少なくなっているでしょう。土や野原が似合う花です。
蛍という虫の名前がついているのも、いつも暮らしのそばにいる雰囲気を漂わせますね。
そういえばなんとなく似ている花にスペースを譲ったように感じるのは考えすぎでしょうか。だから知っておきたい開花時期。ホタルブクロをもう一度見直してみたいと思います。
ホタルブクロの開花時期は? 季節を知らせるの??
ホタルブクロの開花時期。ホタルブクロの花が見られる季節はいつなのでしょうか。ホタルブクロの開花時期、それに対する答えはコレです。
ホタルブクロは自然に咲くのが似合います
ホタルブクロの開花時期は6月~7月
ホタルブクロは初夏から夏にかけて花を咲かせます。梅雨入りから本格的な夏を迎える7月までホタルブクロの花を見ることができるのです。
ホタルブクロの花は変わりゆく季節と共に咲くのですね。
胡蝶蘭や松虫草など昆虫の名前がついた花はありますがやはりホタルブクロの「蛍」は他とは違う特別感があります。この後は知りたいこと満載のホタルブクロのプロフィールをご紹介します。
虫の名前は伊達じゃない? 意味があるの??
花の名前に虫が使われる理由には形が似ていることが挙げられまず。でもホタルブクロはそれには当たらないでしょう。親近感も兼ね備えているホタルブクロはこのようなカテゴリーに入る植物です。
-
◆ホタルブクロ
- キキョウ科ホタルブクロ属
- 原産地:中国
- 別名:ツリガネソウ
植物的には秋の七草のメンバーにもなっている桔梗(キキョウ)の仲間でした。たおやかなイメージがある桔梗ですが、ホタルブクロは飾り気のない庶民感覚を持つ花といえるでしょう。
主な生育地はアジアから日本です。東洋的なビジュアルからは活ける場合は和花にグループ分けされますね。
花の上にガクがある、花が下を向いているのも特徴です。釣鐘に例えられるほかにはチョウチンバナ (提灯花)という別名もあります。
動物の名前がつく夏の花♪暑苦しいなんて言わせないピンクの花びらがポイント? 百日紅のお話はこちらで!
属名にもなったホタルブクロは漢字で表記すれば「蛍袋」。蛍を入れて持ち歩く虫かごの代わりの用具が名前になった、というのは確かな説ではないようです。
でも蛍を手にするという稀有な経験がなくても蛍が飛び始める時期と開花が一致するので、命名に関してはこの言い伝えを第1候補にしたいと思います。
山や野にだけ咲いてるの? 街でも会えるの??
ホタルブクロは特別な高地でなくても野原や路地でも花を咲かせます。自生のホタルブクロもありますが、観賞用の花たちが多種多彩な花を咲かせているようです。
育てやすいというメリットもあるので鉢植えでも栽培は可能です。
冬に苗を購入すれば初夏にホタルブクロを見ることができるでしょう。
それ以外にホタルブクロを入手したい場合はお花屋さんで購入することもできます。販売の時期は開花の時期とほぼ同じです。
他の花には出せない天然色の赤紫の花はお客様を招くお茶席にも活けられます。
それだけで季節を演出できるホタルブクロは上級者の目にもかなったお茶花。お家に飾る時も籠などを使って爽やかさを演出したいですね。
最近は主役? 似ている人気のあの花はナニ??
緑のガクが上、花は下を向いて咲くのがホタルブクロ。前に出すぎない控えめなこの姿が人々の心をつかんでいます。
ところが最近一見ホタルブクロに似ているけれど実は真逆の花が花屋さんの店頭を飾るのを見かけます。出回る時期のピークは5月~6月、その花の名前は「カンパニュラ」です。
ホタルブクロとは同じキキョウ科でカンパニュラ属にカテゴライズされます。別名は「ツリガネソウ」「フウリン(風鈴)ソウ」があるのですが、フォルムは違います。
花は空の方向を向き花を支えるようにガクは下にあります。
花の咲き方としてはフツーなのかもしれませんが、柔らかな花びらが手の平を上に向けているようにも見えるのです。
出回り時期にピークはありますが8月頃まで入手は可能なので花が少なくなる夏にも対応できます。
丈が長いのでカットをしてガラスの器でシンプルに活けるのがおススメです。
同じキキョウ科ですがホタルブクロよりもポジティブに見えるカンパニュラ。初夏から夏の暮らしを彩る花の立ち位置は譲らないようですね。
虫の名前とともに知名度を広めたホタルブクロに相応しい言葉はやはり「慎み深い」でしょう。それでも明るさを前面に打ち出したカンパニュラに負けてしまった訳ではありません。
切り花はネットでも購入できます、ぜひチェックしてみてください。目立つ働きはしないけれどホタルブクロは湿度が上がる時期の清涼剤になってくれるでしょう。
スポンサード リンク
- 花梨の実の収穫時期はいつ? 備える季節に間に合うの?? 双子のように似ているあの実の情報も!!
- 都忘れの開花時期はあの花と同じ? 忘れずに覚えておいて! チャンスは思ったより短期間!?
- クリスマスローズの開花時期はいつ? イベント名に惑わされた!? 意外とゆっくり??
- 鉄線の花言葉にはどのような意味が? メタルなメンタルは柔軟に?! クレマチスとの関係は??
- コハダとコノシロに違いはあるの? 出会いの回数とサイズとの関係がっ?? エッ他にもいるの?!
- 紅花の開花時期は? この花に相応しい慌てることなく過ぎる暦に出会えるの??
- 秋色アジサイの時期はいつ? いつもと違う季節の名前に理由は?? 質感の変化が?!
- ツユクサの花言葉は色に関係するの? 水滴が落ちるような花びらにナニを隠してるの??
- ムベの実がなる時期はいつ? 刹那ともいえる自然体の稔りはどこにあるの??
- サクラマスの栄養は? カロリーも知りたい! 花の名前がついた魚のプロフにも注目しよう!!
- ネモフィラの花言葉はナニがあるの? ウルトラな青が放つワードは別の一面も??
- クロッカスの花言葉はナニ? 見た目を裏切る一喜一憂?? 冷静になれば大丈夫?!
- 四つ葉のクローバーの確率は? あなたは知ってる?? 幸せの数値とその正体を!?
- フリージアの花言葉が怖い? その期待は間違っている?? すべては良好な関係から!?
- ゼラニウムの花言葉は色で変わる? 歴史は引きずらない!? 進化をしている花はナニを語るの??