かごめの模様にどんな意味が? 編み出された利便性! 後ろにいても輝ける??

かごめ。この単語を耳にして思い浮かぶのはまずわらべ歌でしょうか。無邪気に遊ぶ時に歌う歌詞としては、謎や闇を抱えているという噂がちらほらと聞こえたりもしますね。

もちろんかごめが持つイメージはそれだけではありません。オムライスには必須の赤い調味料を思いついたりもするでしょう。こちらは使えばハッピーな気分も味わえます。

もしかして予想外な意味合いがあったりするのでしょうか。聞きなれたたった3文字のひらがなのはずなのに…。

途切れることなく歴史をつないでいます。そして手に取ることもできる模様です。かごめが持つ意味。現代にもジャストミートなフォルムを調べてみました。

スポンサード リンク

かごめ模様にどんな意味が? 始まりはそれ??

かごめの模様が表す意味。かごめの模様は線で書くことができますがそこにも意味があるのでしょうか。思っているより身近なかごめの模様にはこのような意味があります。

代表的な六つ目編み♪竹を使った本格派

身に着けると悪事や災難を除けることができる。

かごめの模様は魔除け・厄除けのお守りになってくれるのです。かごめは漢字で書くと「籠目」。模様がポピュラーになったのにはこのようなことも関係しています。

竹を編むことでできるかごめの模様。編み方の1つに横位置の直線に2本の斜め線が規則正しく交わってできる六つ目編みがあります。

このパターンは鬼が嫌うという噂が江戸時代に拡散されて浴衣などに使われるようになりました。

鬼が本当に苦手なのかは確認をしていませんが、六角形がつながる籠は耐久性に優れているので心強い存在になってくれたのでしょうね。

頼りになるかごめの模様を身につける時にはナニかルールがあるのでしょうか。次はそのお話です。

スポンサードリンク

かごめの模様に季節は関係するの?

悪いことに出会わないために身近に置いておきたいかごめの模様。身につける時には季節を選ぶのでしょうか。

「籠(かご)」という漢字からイメージするのは夏に1つは欲しいファッションアイテム「籠バック」ですね。もしかしてかごめの模様も夏限定なのでしょうか。実はこのようなルールがあるようです。

四角形をつなぐとできる模様の魅力は自由? 市松模様の歴史と今が分かります!

◆かごめ模様にに関係する動植物や景色がプラスされていたら「夏限定」で着用。

・模様の例:葦・水鳥など

◆かごめの模様が単独で使われている、プラスの模様が水と関係のないものは季節に関係なく身に着けることが可能。

・模様の例:四季の花・蝶・丸型など

亀をデザインした「亀甲」のラインがかごめの六角形を作ったという説もあります。当初は主に浴衣に使ったので「夏」の模様として広まりました。

そしてその後、直線だけで表すことができるかごめの模様は、別の役割を持ちより広い場面で使われることになるのです。人気は右肩上がりからスタンダードへ。次はそのお話です。

幾何学的なパターンは引き立て役?

単純な直線と斜めの線で出来上がるかごめの模様。シンプルに描く模様は一カ所に収まらずドンドンと広げることが可能です。かごめの模様はこのような使い方もします。

  • かごめは「割付模様」として使われる。
  • 使い方はこのような例があります。
    ・線で出来た模様をベースにしてその上に具象の柄をのせる。
    ・線の模様とその他の柄を組み合わせる。

    「主役の柄をつなぐ」「背景として柄を引き立てる」。この役目を果たす模様として認められました。

他には正方形の市松模様も割付模様に使われることもあります。網目模様のように曲線で描かれる割付模様もあります。

でも最初にも載せたように厄を除ける意味があるかごめの模様。引き立て役のベストワンであることは間違いないでしょう。

現代では線だけのかごめが粋な模様として広まっているようです。そして災難を除けるために別な角度からかごめ模様が注目されています。

ラインが描くかごめのパワーが止まらない?

線だけで出来ているのに頼もしい模様のかごめ。先程も載せましたが六角形を作る編み方がありましたね。出来上がった模様を拡大するとこのような形に見えるようです。

正三角形を上下に重ねた「六芒星(ろくぼうせい)」が浮かび上がる。

クリスマスの星ではなく真ん中に六角形が見えるタイプの星です。現代でも悪いことを除けるために使われるパターン。家紋にもなっています。

この場合は先ほどの引き立て役ではなく完全にかごめの模様が主役ですね。

かごを編むことから生まれた籠目。その昔完成した物は無くてはならないツールであったことは確かです。それだけに身近な歌や身に着ける模様に使われたのでしょう。

幾何学模様としてのかごめ。その模様の中から選ばれた1つの輝く星のかごめ。そばに置けば仕事がはかどりポジティブにもなれるはず。

籠バックや浴衣・手ぬぐいなど手に届くところにかごめの模様は存在しています。あなたの周りの空気を変えたい時はぜひ活用してください。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ