唐草模様は縁起がイイの? 長く強く伸びていくのはホント?? えッ指輪にも?!

唐草模様と聞くとまず思い浮かぶのは風呂敷でしょうか。良く見れば、緑の地に白で描かれた曲線は丸でもなく渦でもない連続性があります。グルグルとなぞれば白い迷路のようにも見えます。

沢山ある和の柄の中でもほぼ曲線しか使わない唐草模様は折り目正しいというよりどこか癒し系。風呂敷の柄以外にもお皿など色々なグッズにも使われます。

和柄としてすっかりスタンダードになっていますが、唐と草という文字から想像すると海を渡ってやってきた模様なのでしょうか。

風呂敷やバンダナのイメージは一旦横に置いておきましょう。柄の由来と歴史を知ればその深さに驚きます。縁起が良い唐草模様。1種類だけにとどまらない変幻自在な模様です。

スポンサード リンク

唐草模様は縁起が良いの? その理由は??

唐草模様は縁起の良い模様なの? でも唐草模様と聞くとあの風呂敷をイメージして縁起が良いとは正直思えません。唐草模様の縁起が良い…その理由を調べてみました。

ハンズフリーの唐草模様♪スゴ技です!

ツルを伸ばす植物からインスパイアされて唐草模様は生まれました。「長く伸びる」「強く絡む」は生命の強さを感じますね。

長く続く命や物事が発展して栄える、縁起の良い模様として古くから愛されています。

唐草模様の風呂敷はお祝い事の荷物を運ぶのに相応しい模様。そのためにどこの家にも唐草模様の風呂敷がストックされていたようです。

風呂敷=唐草模様というイメージがあるのも、それくらいお決まりのスタンダード模様だったと言えます。そしてそれが泥棒さんのマストアイテムにつながるのでしょう。

泥棒さんは唐草模様の風呂敷をMYバッグ的に持ち歩く必要は無かったようですね。大っぴらに持ち歩けば職業(?)がばれる心配もあります。

引き出しなどを開けてそこにある風呂敷で戦利品を包んで持ち出すことが可能だったのでしょう。泥棒さんにとってはとても縁起の良い柄ともいえるのですが…

現代では唐草模様の風呂敷を常に使っているお家も少なくなりました。そこで盗難防止のお守りとして使うのはいかがでしょう?

引き出しの中に縁起の良い唐草模様の風呂敷を入れておけば、日々の暮らしを守る心強い存在になってくれそうですね。

唐草模様は日本的な「和」の代名詞ともいえる模様の1つです。次はそのルーツがどこにあるのか? 調べてみました。

スポンサードリンク

唐草模様のルーツは? ワールドワイドな模様??

その昔から様々な場面で見る唐草模様。そのルーツはどこにあるのでしょうか。唐草模様は和を思わせるから国内で生まれた模様と推察もできるのですが…。

ツルが伸びる唐草を使った模様は海を渡って700年前後に日本に入ってきたという説があります。正倉院の御物の中にも唐草模様と呼ばれる御物があります。

その唐草模様は良く見かける風呂敷のシンプルな唐草ではなく、かなり手の込んだ模様です。草や花も使って今でもオシャレな映えるデザインになっています。

これは唐草模様のルーツに「アラベスク」が関わっていることが影響しているようです。アラベスクの発祥は古代ギリシア・ローマ地域。

その後はイスラムのモスクにアラベスクが使われるようになりました。地中海から中近東そしてシルクロードを経て海を渡り、想像のつかないくらいの距離と時間を掛けて日本にきたのです。

ルーツとなるツルが伸びる植物のパワーは長い旅を経てよりアップしたのでしょう。

現代ではその縁起の良さと右肩上がりのパワーから絆のアイコンとして使われることもあるようです。

どんな場面で使われているのかを調べてみました。

毎日身につけるものに唐草模様? ビジュアルも素敵!

縁起の良い唐草模様をいつも身に着けていればイイことがありそうな予感がします。ツルがからまる様子は繁盛や長寿以外にもこんな意味を表しているようです。

ツルが2本絡まって伸びていくビジュアルが「愛が長く続く」をイメージさせる。

このことからペアでつけるリングの模様として人気を集めたようです。ツルを表す曲線にはめ込んだダイヤモンドはキラリと光るけれど目立ち過ぎないので日常使いにピッタリ。

石ははめ込んでいるのでリングはあくまで平面なのもポイント。引っかかる心配がありません。

リングはまだ…という時はペンダントトップやアラベスクからピックアップしたフォルムのブローチもあります。

縁起の良い模様を身につければきっと良いご縁に恵まれること、間違いありません。

唐草模様は1つじゃない! 多彩な種類を知っておこう!

ツルが絡まってできる曲線の唐草模様。応用が効いて使い勝手のよさから様々な唐草模様があります。知っておけば唐草模様をより一層身近に感じることができます。

◆松唐草
若い松の葉でお目出度さとこれからの成長をプラス。唐草とのコラボで模様の格も上がります。

◆葡萄唐草
ツルが伸びる植物にツルになる果物がプラスされた模様はある意味最強コンビ。正倉院御物にもみられる歴史の長さが人気の証です。帯などの織物の模様として今もその人気は衰えていません。

◆蛸唐草
ブランド磁器の伊万里焼のお皿や蕎麦猪口に使われている模様です。渦巻に付いた小さな四角が蛸(たこ)の足の吸盤のように見える所からこの名前が付いたようです。

茹でると赤くなるので魔除けになる。多く幸せが来る「多幸(たこう)」。など縁起の良い食べ物の蛸。8本の足が絡みつくのも特徴です。動きがあると生きていることが実感できますね。

3つの中で唯一生物と植物のコラボはより強い力を感じることができそうです。運気を上げたい時は蛸唐草のお皿なら手軽に取り入れることもできますね。

唐草模様はこれ以外にも沢山の種類があります。プラスされたパワーで唐草模様は本来の縁起の良さをもうワンランク上げるようです。

模様選びに迷ったら思い出してください。唐草模様プラスワンで神レベルの縁起の良さを受け取っちゃいましょう。

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ