クリスマスの準備はいつから? アドベントから始まる正しい準備期間?!
クリスマスの準備はいつからか? いつからなんて関係なく1年中クリスマスグッズを販売するお店もありますね。準備だけならいつでも始められます。私も春にオーナメントを見に行った経験があります。
輸入されてすっかり定着した行事の中では、老舗として貫録あるクリスマス。後発の輸入イベントにセンターを譲った感もあります。でも幅広い年代が楽しみにしているのは間違いありません。
イルミネーションのきらめきと定番のグルメとプレゼントを待つ時間。それを思い浮かべるとクリスマスをしないなんて、選択肢は絶対にありません。
もう始めてる? エッまだ早いよ。準備がいつからかを迷う、クリスマス。別にいつから始めてもイイような気がするけれど、本格派で始めたいと思います。正式な準備開始日はどうやって決められているの?
クリスマスの準備はいつから? 正しい開始日はあるの?!
クリスマスの準備はいつからするの? 準備のスタートラインが年ごとに早まっていると思うのは私だけではないはず。クリスマスの準備はいつからなのか…正式な準備期間には名前もあります。
手作りアドベントカレンダー♪時間に余裕を持って挑戦!
◆Advent:アドベント(待降節/たいこうせつ・降臨節/こうりんせつ)
イエスキリストの誕生を待つ期間をアドベントと呼びます。アドベントが始まる日からクリスマスの準備を開始。12月25日からカウントするので毎年変わります。
- アドベントのカウント方法
キリストの誕生日12月25日前の日曜日からカウントして4週前の日曜日からアドベントが始まる。
例)クリスマス・2017年12月25日/月曜日
25日前の日曜日
1.12月24日(日)
↓
2.12月17日(日)
↓
3.12月10日(日)
↓
4.12月3日(日)
2017年は12月3日の日曜日からアドベントが始まります。この日からクリスマスの準備を始めましょう。
キリスト教と一口に言っても沢山の宗派があるので、準備期間が違う方ももちろんいます。違いを知ることは、クリスマスをより良く知るイイ機会なのでぜひ教えて下さいね。
クリスマスの準備♪リアルなリサーチを報告!
キリスト教にとって大切な12月25日。準備をする期間も、大切に過ごす必要があるのが分かりました。
でもクリスマスが大好きな人々にとっては準備期間を長くして楽しみたい、我が家の都合に合わせて飾りたい、希望的な準備期間があるのも確かです。リアルな「準備いつから?」をリサーチしました。
こちらも忘れずに! サンタクロースに送る手紙の準備はお早めに♪
- ハロゥインが終れば次の飾りはクリスマス
- イルミネーションの点灯式に合わせて
- サンクスギビング前はフライング
私が行っている美容院がコレです。次飾るモノも思いつかなかったし、短い間に変えるのも大変だからクリスマス飾っちゃった…と言ってました。正直でイイですね。
11月に入ると各地でイルミネーションの点灯式が行われます。毎年楽しみにしているイルミ、今年は行ってみたいイルミ、情報を集めて、クリスマス気分を上げたいママ友の情報です。
友達にクリスチャンがいるのですが、日本はクリスマス早すぎ! サンクスギビング(11月第4木曜日)が終らないとクリスマス飾っちゃダメよ…と嘆いていました。
アメリカへの留学経験もある彼女は、サンクスギビングをリアルに体験しています。生のもみの木が、フツーのスーパーに売っていたので、日本のクリスマスツリーの素材に馴染めないと告白。
ママになった彼女の家のクリスマスツリーは、子供が幼稚園で作った作品が主役です。
我が家はマンションのエントランスに、毎年クリスマスツリーが飾られます。12月の第1日曜日に管理員さんが飾り付けをしてくれます。「もう今年もこの季節、早いですね~」と毎年言ってる気が…
正式に開始と思っても進行する暮らしの中での準備は「生活スタイルに合わせてそれぞれで」という選択肢も間違いではありません。
クリスマスの飾り付け♪いつまで飾るのが正式?
イベントのために出した飾りは必ず片づけをする日が来ます。クリスマスの飾りに正式な片付けの日はあるのでしょうか? アドベントからのクリスマスの流れをまず確認します。
- アドベント開始日~12月24日(クリスマスイブ)
- 12月25日(クリスマス):降誕祭
- 1月6日(エピファニー):公現日(こうげんび)・顕現日(けんげんび)
クリスマスの準備をすると共に「キリストの誕生を祝う・キリストが再度地上に訪れることを願う」重要な期間。
キリスト降誕の日としてお祝いをします。(キリスト誕生には諸説有り) 教会ではミサや礼拝が行われます。
東方の博士3人が生まれたイエスを訪れ、黄金・お香・薬を贈った日。ヨーロッパ圏ではクリスマスの飾りはこの日まで飾ります。
クリスチャンの友達に言われたのですが「クリスマスで1番重要な日は12月25日! イブじゃないのよ!!」日本のクリスマスイブのあまりの盛り上がりは違和感あるようです。
12月25日が終ると、新年に向けての準備が待ち受けています。日本全体が1晩でお正月ムードに早変わりする潔さは、尊敬に値。でもクリスマスの飾りは1月6日まで飾っておいても大丈夫ですよ。
日本でも地域や慣習で行事の日や行い方は色々なように、クリスマスの迎え方も過ごし方も様々です。
日本のクリスマスは世界のクリスマスの「楽しい」をピックアップしたイベント。だからこそここまで続いているし、これからも楽しく続けて行きたいですね。
クリスマス準備はいつから? のまとめ
1.クリスマス準備期間は「アドベント」と呼ばれる。
2.12月25日の4週前の日曜日から準備を始める。
3.12月25日が基準なので開始日は毎年変わる。
4.クリスマスの飾り、正式には1月6日まで飾る。
クリスマスの準備、本格派を意識して正式に始める時は毎年カレンダーで、確認する必要があります。年末・年始に向けて予定の多い時期なので、早めに確認しておきましょう。
クリスマスケーキの予約は10月1日スタートの所もあります。子供たちに人気のキャラクターを使ってケーキはあっという間に完売してしまうことも。アドベントより前に準備することが必要ですね。
もしお目当てのレストランでクリスマスディナーを計画という場合も、10月に入ったら情報の収集に取り掛かりましょう。
早めの予約には特典が付いてくる場合もあるので、ケーキやディナーの準備にはフライングという言葉は当てはまりません。
本格派保守的な中でも我が家らしい・自分らしいクリスマスの迎え方ができるコトを願っています。アドベントカレンダーも忘れずに準備して、待ち遠しい日々をホッコリとお過ごしください。
スポンサード リンク
- クリスマスローズの開花時期はいつ? イベント名に惑わされた!? 意外とゆっくり??
- お正月の準備はいつから? 縁起の良い日がある? ToDoリストの共有で頑張らない師走を♪
- 結婚式の準備期間は? 何か月前から始めれば大丈夫?!
- クリスマスのプロポーズ♪期待はしたいけれど 方程式の答えはYES? NO??
- 柊をクリスマスに飾る意味は? 伝統の常緑樹♪あの柊との違いも知っておいて!!
- クリスマスのミサとは? 教会は誰でもウエルカム! でもドレスコードあったりするの?
- 餅つきの手順♪もち米の準備は前日から! 美味しいお餅はもち米がカギ?!
- セツブンソウとは? 撒くと巻くに参戦した草ってナニ?? 準備は必要?!
- 立秋とはいつからいつまで? 実はシッカリ決まっています!
- ポインセチアの花言葉が怖いのはもう昔の話? 祝祭に相応しいハッピーオーラを飾ろう!!
- 草花だけど花ナスって名乗ってる? イベントを盛り立てる別名はナニなの??
- ラベンダーに虫除け効果はあるの? 癒される香りで逃げていくのはホント?!
- サンダーソニアの花の時期はいつ? まねできないフォルムと色は手にするだけでセンスアップ!!
- 夏休みも節約♪レジャーは事前準備!! 宿題もできる一石二鳥はナニ?!
- 卒業式のママスーツどうする? 定番は黒♪