いちごの保存♪冷凍は大丈夫? アレを使えば凍っても美味美形はホント?!

いちごの保存についてのお話です。人気者のいちご。果物界のアイドル的存在です。色や形やついているヘタさえ可愛く見えるのがいちごの特長。生まれ変わるならいちごになって食べられたい…(笑) 購入をしようと思えば年間を通して買う・・・
「暮らし」の記事一覧(35 / 52ページ)
いちごの保存についてのお話です。人気者のいちご。果物界のアイドル的存在です。色や形やついているヘタさえ可愛く見えるのがいちごの特長。生まれ変わるならいちごになって食べられたい…(笑) 購入をしようと思えば年間を通して買う・・・
エディブルフラワーと聞くとオシャレすぎて自分には全く関係ないのではと思っていました。エディブルフラワーを使うようなレシピとどこで出会えるのかも分からなくて… エディブルフラワーがメニューにあるレストランに行く機会もあまり・・・
神無月はかんなづきと読みます。神在月はかみありづきと読みます。どちらも同じ時期の旧暦の名称です。耳にしたことはありますか? 恋愛成就や良縁を願っていれば常識の範囲内かもしれません。 とある場所では神様はお留守、とある場所・・・
アサイーという名前を初めて聞いた時に、ボウルとセットになって耳にしてしまいました。なので当初はボウルに詰められた新しいタイプのスイーツが誕生したと勘違い。 少し経ってからアサイーは実の名前ということを知りました。実の形が・・・
金木犀の香りは好きですか? 一時期はこの香りが化学的な香りとして活躍をしていたので、花よりもその場所を思い出す香りとして認識された時期もありました。 金木犀が香る時期は、桜のように開花予報が出る訳では無いので、うっかりし・・・
アーモンドがミルクになりました。チョコレートでもハニーローストでもなくミルクになったのです。アーモンドと牛乳がコラボしたドリンクではありません。 アーモンドと水を使った、アーモンドミルクという飲み物になりました。カリッと・・・
あくびはヒト以外の哺乳類・鳥類・爬虫類もします。ヒトは場所に関係なくあくびをすることが、難しい場合もあります。でも思い切り伸びをしてあくびをすれば、メンタルもリスタートできそうな気がしますね。 人前でする大きなあくびは「・・・
そばは炭水化物だからダイエット中は食べちゃダメ! なんて説を耳にしました。お店も多いしツルっと食べられて便利な和食ファーストフード。見た目も自然派なそばだから身体にイイと思ってたのに。 ダイエットを決意するとやっぱり1番・・・
雑穀米と聞くとオーガニックなカフェメニューをイメージします。当初雑穀米と聞いた時は、ボソボソして食べにくいのでは? などと思っていました。魅力を知った今は白米と雑穀米なら雑穀米を必ずチョイス。 カフェメニューやサラダボウ・・・
レンコンの皮…それをどうするかということを考える余裕がないくらい実はレンコンが苦手でした。初めてのレンコンはお節料理のレンコン。酸っぱさに馴染めず見るだけで終わっていました。 その後レンコンとの相性は今一つ。レンコンのナ・・・
りんごは秋から冬が旬の果物。果物のなかでもスタンダード中のスタンダードですが、日本で栽培が始まったのは明治時代。意外と歴史が短い果物です。今ではスイーツの材料にも欠かせない存在ですね。 気温が低い時期が旬ですが、最近は保・・・
銀杏を食べるときに個数を意識したことありますか? 茶碗蒸しに入っている時はほぼ1個。串刺しなら5~7個でしょうか。銀杏の食べ放題というのもあまり聞いたことはありませんね。 どんなに銀杏が好きでも、お茶碗に山盛りにしてスプ・・・
ホーローお好きですか? 私は昔からホーローのファンです。なんといってもプラスチックと比較して、見た目の良さがあります。真っ白なホーローはオブジェのようだし、和ませてくれる北欧テイストのカラーもイイですよね。 ホーローはキ・・・
敬老の日、花束でまずお祝いしてみませんか? ハッピーマンデーの祝日、9月の第3月曜日の敬老の日もすっかり定着しました。その後の秋分の日と続けて、長いお休み期間があったりもします。 敬老の日のプレゼントは意外と迷いますよね・・・
甘酒止めました、ママ友の発言です。美と健康に効果があって、店頭でもネットでも人気の商品は品薄になるくらい、注目度急上昇の甘酒なのに…止めた理由は? 甘酒を飲み続けていたら太ってしまった、というのが止めた理由でした。身体に・・・
Copyright (C) 2025 acestrategy.jp All Rights Reserved.