引越しの挨拶♪マンションの一人暮らしでは? 男も女もここに注意!

引越しにはルールやマナーがつきものです。特に一人暮らしの引越しはこの後暮らしていくのは自分です。一人暮らしデビューで周りからの手助けがあっても、引越しも生活も自分が主役。

主人公は自分なので判断も自分がすることになります。一人暮らしでの住居は集合住宅が多いですよね。しかも最近は防犯上、オートロック付マンションを選ぶケースが多数派。

3%e3%81%a4%e3%83%89%e3%82%a2

そこで浮上してくる問題疑問は、引越し挨拶ですよね。ファミリーでの引越しの時には、自分がかかわっていないことも多いので特に迷いますよね。

一人暮らしをマンションで始める時に引越しの挨拶は必要なの? 挨拶に行ったのだけど、エ~まさかの居留守?? お悩みのあなたのために、マナーやルールをチエックしてみました。

スポンサード リンク

引越しの挨拶マンションの一人暮らしの時はどうする?

引越しの挨拶をどうする? マンションでの一人暮らしがスタートする人が持つ疑問ベスト3に必ずランクインしています。

引越しでお世話になるトラック、安全運転をお願いしますね♪

引越ししたら挨拶をするのがマナーとは思っていても、マンションでの一人暮らし。ホントに挨拶をしないといけないのか…、悩みますね。日本にはこんな言葉があります。

向こう三軒両隣。この範囲には挨拶をしましょうというしきたりが今も残っているのは確かです。でもこれは原則一軒家のファミリーでの引越し。では一人暮らししかもマンションの場合は?

基本的には挨拶はしなくても決してマナー違反ではありません。どうしてしなくていいのか? でもした方がイイ場合もあるのか? 順番に検証をしていきましょう。

スポンサードリンク

女子の挨拶はここに注意

まずワンルームの単身専用マンションは引越しの挨拶をしない人が多数です。半数以上が挨拶には行かないという統計もあります。地域によってはもっとこの割合が多くなるかもしれませんね。

一人で挨拶に行けば「一人暮らしの女子」という個人情報を相手に教えることにもなります。

防犯を考慮してオートロックのマンションを選ぶケース、女子に特に多いですよね。モニター付きのインターホンがあるのはやはり助かります。

エントランスからチャイムを鳴らしても、モニターに映る人物が知らない人ならインターホンには出ないと決めている人もいます。居留守を使いやすい環境とも言えますね。

学生も社会人も、マンションのタイプに係わらず、引越しの挨拶をしないが身を守ることにもつながるようです。

女子専用マンションどうする?

学生さん向きの賃貸物件に多い女子専用のマンション。こんな場合の引越しのあいさつをどうするか? 迷いますよね。全員女子だし、お隣とも仲良くなれば…なんて思ったりもします。

%e7%aa%93

こういった物件は管理員さんが常駐している場合が多いので挨拶が必要かどうか聞いてみましょう。管理員さんがいなければ、仲介の不動産屋の担当者に訪ねてみましょう。

全員が女子と言っても個人情報を守ることが優先。その物件の雰囲気もあるので突撃で挨拶に行って驚かれるより、同じ建物に住むからこそ、プライバシーにも配慮したいですね。

男子の挨拶はここに注意

女子は危険だけど男子はマナー通り挨拶をしましょう…にはならないのが一人暮らしのマンションライフ。男子の注意点も確認しておきましょう。

マナー遵守で挨拶に行った部屋が女子の一人暮らしだった場合、相手にかなり警戒心を抱かせることが考えられます。引越しの挨拶を装った訪問販売などの噂などもあります。

そんなことからも「隣に引っ越してきました」とドア越しに言われたら居留守を使うのが安全ととりあえず思うのが、マンション生活の防犯意識。

居留守を使われたなどのマイナスイメージは持ちたくないですよね。地域での雰囲気が気になってどうしても挨拶をと思う時は、不動産屋さんや管理員さんにまず確認をすることをおすすめします。

引越し先のマンションのタイプもワンルームのみやファミリーとの混在と色々ありますよね。他にどのような方が住んでいるという情報は管理員さんでも一切答えないのが現在のルール。

男子であっても自分の身を守る・マンションのプライバシーを重視するということから挨拶に行かないという選択が、決してマナー違反になるとは言い切れません。

大家さんへの挨拶はどうする?

賃貸契約を不動産屋さんでする場合、大家さんと直接会うことはほとんどありませんね。物件によっては大家さんがどこのどんな人なのかも分からない場合もあります。

マンションの一室に大家さんが住んでいる時なら挨拶をするのがマナーと言えます。遠方の大家さんにわざわざ挨拶する必要はありません。判断を迷う時はやはり不動産屋さんに聞きましょう。

挨拶に行ったけどこんな時どうする?

マナー遵守で挨拶をしたいのだけど、こんな場合どうする? Q&Aコーナー開設です。

Q1.同階の人に引越しの挨拶をしました。でも一番挨拶したい隣の部屋の人がいつも留守です。時間や日にちを変えて2度ほど尋ねましたが会えません。会えるまで訪問を続けるべきですか?

両隣は必ずなどというマナーもあるので気にされる気持ちは良くわかります。でも本当に留守をしているのか居留守なのかを詮索することにもなり兼ねません。

2度伺って会えないのならそれ以上アクションを起こす必要はありません。もし今後直接顔を合わすことがあれば目礼などで十分です。

Q2.マンションで初の一人暮らしをスタートする女子です。帰りの時間が0時過ぎるコトが多い仕事です。一緒に友達が来てそれから女子会をすることもあります。他の人が就寝中に物音をたてる可能性が高いのですが周囲の部屋に挨拶は必要ですか?

女子の一人暮らしなら基本的に挨拶は要りません。音をたてるので挨拶に行くという気遣いは理解しますが、挨拶をすれば許される事ではありません。

マンションによっては大勢でのホームパーティ禁止という物件もあります。配水管の音やしゃべり声は両隣より下の階に響きます。

友達を呼ぶ場合もベランダに出ないな、大声を出さないなどの基本ルールを必ず守ることを忘れないで下さい。

マナー遵守は暮らし続けることで実践!

一人暮らしの引越し、時代と共にドライな事態になってしまったと嘆く方もいるかもしれません。たしかに昔からのしきたりにはあてはまりませんね。

でも引越ししたその日だけマナーを守れば良いということではありません。暮らしていく上のルールは沢山あります。ゴミの出し方などは各自治体でかなり違いがありますね。

細かいルールですが分からなければ、管理員さんなどに確認して間違いなく出すことを守る方が重要になります。

我が家のマンションはファミリーとワンルームが混在しているタイプです。同じフロアのワンルームの方が挨拶に来たことはありません。

たまに顔を合わせれば挨拶をする程度。集合住宅でのルールやマナーを守ってそれぞれが暮らしていれば十分と思っています。マンションで暮らすコツが掴めれば、快適な生活が続けられますよ♪

スポンサード リンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ