たけのこにダイエット効果はあるの? この成分と食べ方がポイント!!
たけのこは春を代表する美味しい食材。春に旬を迎えるものたちの、イメージとして地面から生えてくるがありませんか? 冬を耐えた芽や草がひょっこり・にょっきり顔を出します。
フキノトウやつくしの登場はニュースになることもありますね。待ち遠しい気持ちが溢れています。たけのこは漢字で書けば「筍」竹かんむりに旬。旬の中の旬を担う食べ物です。
美味しいたけのこは地面の下から掘り起こしたものですが、そのままにしておけばあっという間に伸びていきます。地中に熱線を埋めて春を促す栽培方法もある位、待ち遠しいたけのこ。
コートを脱いで薄着になる季節に合わせて旬を迎えるたけのこ。効果あります、ダイエットにたけのこ。ニョキニョキと縦に伸びる? とは違うかもしれませんが効果的な成分と方法を調べました。
たけのこはダイエットに効果ある? 注目したい3成分は?
たけのこがダイエットに効果がある…。たけのこのばっかり食いで効果が出る訳ではありません。たけのこを献立に取りいれるコトでダイエットに効果が出ます。
名人と友達になってからたけのこ掘りに行こう!!
ダイエットに効果があるということはまずカロリーが気になりますね。たけのこ100gのカロリーは約26kcal。掘り起こされたたけのこが約400gですが丸ごと1個を食べたとしても約100kcal。
だからと言って全部一度に食べることはありませんね。でもたけのこはダイエットに期待できる成分を持っています。
-
この3つでダイエットに効果を期待!
- 食物繊維
- カリウム
- アスパラギン酸
効果ある3つの成分が一度で美味しく摂ることができる食材、たけのこを検証していきます。
たけのこの食物繊維がダイエットに効果あり!
たけのこ100g中には不溶性が中心の食物繊維2.8gが含まれています。さつま芋100gは2.3gなので野菜の中では含有量はやや多めですね。
栄養素ではありませんが食物繊維は腸の働きを促し、便通をよくする重要な成分。ダイエットの第一歩、便秘解消効果が期待できますね。
その他食物繊維の優れた働きも再確認しておきましょう。
- 噛んで食べる事で満腹感を感じる。
- 消化に時間がかかるので満腹感が持続する。
噛む回数を多くしてゆっくり食べる事で「食べた」を実感。時間をかけて消化されるので、次の空腹感まで時間が掛かります。摂取カロリーを減らしたい時には食物繊維がいい働きをしてくれますね。
だったら食物繊維100g中5.7gのごぼうの方が効果がある? と思いますよね。でもたけのこのダイエット効果まだまだあるんですよ。たけのこに含まれるカリウムに注目していきましょう。
たけのこのカリウムで水分を排出!
たけのこに含まれるミネラル成分にカリウムがあります。100g中カリウムは470mg。バナナの380mgと比べると含有量多めの食材です。
カリウムの働きはむくみを解消するが第一に挙げられます。汗や尿になって身体の外に出て行くはずの水分が、体内に残ることでむくみが起こります。
鏡を見て「体重増えた?」と感じる時、実は原因がむくみということもあります。滞っている水分を外に出すことで身体も顔もすっきりさせることができれ、ダイエットにも弾みがつきます。
たけのこのカリウムに期待していいですよ。カリウムは茹でると減ってしまいます。水煮のたけのこはカリウムが100mg以下になってしまうコトも。
旬のたけのこは茹で時間も短いのでカリウムをしっかりと摂取することができます。むくみを解消したら次のミネラルにも期待しましょう。
たけのこのアスパラギン酸で代謝UP?!
たけのこにはアミノ酸の一種アスパラギン酸も含まれています。イメージとしてアスパラガスが多いと思いがちですが、たけのこには100g中670mg・アスパラガスには380mg。
野菜の中ではかなりの含有量ですね。アスパラギン酸の代表的な効果は疲労回復。代謝の中心となるクエン酸回路に働きかけ、エネルギーを作ることを促してくれます。
アスパラギン酸は疲れを取る働きと共に、代謝力を上げることが可能なアミノ酸。代謝が上がれば脂肪燃焼につながる効果が期待できますね。
アスパラギン酸は肌の新陳代謝にも効果があります。化粧品の成分としても使われています。たけのこにはもれなく美肌効果もついてくること拡散して下さい。
たけのこは食べ方でダイエット!?
食物繊維やミネラルを含むことで身体に良い春の食べ物として認知されるたけのこです。ビタミンEやCも含んでいますが、含有量は多くありません。
たけのこには旬を楽しむ昔から親しまれているレシピがあります。ダイエットのレシピとしてもおススメの「若竹煮」です。たけのことわかめをあっさり煮て木の芽を乗せると食卓に春が来ますね。
若竹煮1人分は約65kcal。わかめを足すことで水溶性食物繊維が摂取できるので腸内環境を整えることに、より一層の効果が期待できます。
たけのこ料理として思い浮かぶもう一つのレシピに「たけのこご飯」がありますね。こちらは1人分約250kcal強。一見ダイエットには適さないメニューかもしれません。
たけのこに含まれるアミノ酸にチロシンがあります。(水煮のたけのこについている白い物質) やる気を出すドーパミンの原料でもあるチロシンは糖質と一緒に摂ると吸収率が上がります。
ダイエットは続けるメンタルも必要です。たけのこご飯でやる気をだせば、ダイエットが成功に導かれること間違いありません。
たけのこの食べ過ぎには注意しましょう♪
食物繊維にミネラルにやる気が出る成分といいことづくめのたけのこですがやはり食べ過ぎには注意が必要です。食べ過ぎで起こる症状もチエックしておきましょう。
.肌荒れ・.腹痛・.下痢この3つが代表的症状。たけのこに含まれる物質でアレルギーが起こることがあります。あく抜きが不十分な場合は胃に負担がかかることも。
食物繊維が豊富なので食べ過ぎは下痢を起こす原因。たけのこを食べる時の適量は、100gで先の細い部分なら上から1/3、下の根元部分なら3cm程度が目安と言われてます。
若竹煮のレシピを調べてみると1人前のたけのこの量は50~100gで作っている例が多いですね。分量以外にもあくを抜く・たけのこだけを食べないなども注意する必要がありそうです。
症状がひどくなるようなら食べるのは中止して、病院に行くことをおすすめします。下痢でダイエットしてもやつれるだけです。
春の旬たけのこはダイエットに利用できる食材ですが、香りや食感を楽しむこともできます。美味しく続くダイエットに役立てて下さいね。
スポンサード リンク
- ピーナッツのダイエット効果ってホント? 選んで食べれば成功が見えてくる!?
- そばは炭水化物だったの?! ダイエット中に食べると残念なめん類??
- プルーンでダイエット! カギは量なの?! 食べ過ぎはやつれる?
- そばのカロリーはダイエット向き? 糖質とかどうなの?!
- たけのこ水煮に白い粉を発見! 慌てないで騒がないで!! それはあなたのせいじゃない?!
- 大豆の食べ過ぎは太る⁈カロリーともう1つを知ればダイエットにも効果アリ⁈
- ココナッツシュガーで糖質制限? 低GIがダイエットをサポートしてくれる⁈
- りんご1個のカロリーは? ダイエットだけじゃもったいない⁈ 国民的果実!!
- かまぼこのカロリーと糖質は? 高たんぱく低カロリーはダイエットにも!?
- 淡色野菜の効果は? 見た目以上のパワーを持つ野菜たちに注目せよ!?
- しいたけの原木と菌床の違いは? 育ちが良いのはどっち?? 今日食べたい時も対応可能って?!
- シナモンの効果は時間がポイント? 肌にも髪にも効果があるのはその時間??
- 小豆茶の効果は?どれくらいのメリットがあるの?? 注目ポイントは豆の色にも!!
- アロエに効果はあるの?せっかく食べるのだから知っておきたい! エッそんな数値が?!
- うどんとそばとそうめんではどれがカロリーが高い?? 3つのポイントでめん類だけでも怖くない?!